May 05, 2011

ORISビッグクラウンポインターデイト

20年前まではいかないと記憶しているが、多分15年以上前に買った腕時計。
「ORIS ビッグクラウンポインターデイト」。

今はなき新橋のキムラヤ(現・ヤマダ電機)で購入した記憶がある。

Oris_01_2

昔買ったいいもの(=高いもの、ブランドものという意味ではなく)は、メンテして大切に使い続けるのが真の大人なのではないか?と考えるようになった。心境の変化?
大切に使い続ければ、思い出も刻まれるしね。

タンスの肥やしになっていたのを、ゴールデンウィークにひっぱりだしてきた。
しかし、この腕時計。
元々ついている黒の革ベルトがボロボロ~。

で、ベルト交換へ。

先日、ブラブラしていて発見した「アルキメデス・スパイラル丸の内店」へ。

手頃なお値段の替えベルトがたくさんそろっていることはチェック済み。
店員さんと相談しながら・・・。
「フェイスが黒なので、薄い色だと浮いてしまいますね」
「ちょっとアーミーテイストが感じられる時計ということを考えてお色を選ぶといいですよ」
などなどのアドバイスをいただき、ネイビーとパープルがかったグレーの2択までたどりつく。

で、最終的には、ネイビーを選択。

Oris_02

さんざん悩んだのだが、決めてはベルトの裏側!

Oris_03

スカッとした赤!

この時計の特徴である、「日付をさす針」の先が赤ということもあるし、なんだか裏側が色違いっておしゃれだなあ・・・と考えてこれに決定。

生き返った腕時計、末永く付き合いたい!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 30, 2011

+J コットンタイトフィットコート

J_coat

ユニクロとジルサンダーのコラボ、+Jシリーズの2011Spring商品、「コットンタイトフィットコート」を購入。
用事があって銀座まで出たので、そのついでに立ち寄ったユニクロでついつい・・・。
本当は、期間限定で6,900円になっていたスプリングコートを買おうかなあと思い、カゴにまで入れたのだけれど、お値段2倍以上のこのコートを試着してしまったら。。
シルエットのおしゃれさがやっぱり違う!!

以前にも、+Jシリーズのジャケットなどを買おうと思ったことはあるが、細身で袖の長さが長すぎる・・・ことが多くて購入には至らなかった。
あと、冬物のコート類は、重かった記憶がある。

でも、このコート(Sサイズ)は、やはり細身だけれども、袖の長さはジャスト!
多少、日本人向けにシルエットを変えたのかな~。

ジャケットも、パーカもよさげなのがあったな~。
また立ち寄ったら散財してしまいそう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 27, 2010

黒めがね

101025_153349

7,350円也。

時々めがねを衝動買いしてしまう。
大学時代までは2.0を誇る視力で、めがねをかけている人に憧れていた。おそらく、緑の多い場所で育ち、木登りを習慣とし、遠くを見てはいろいろ妄想していた幼い頃の体験が、視力強化に役立っていたに違いない。
しかし、社会人になり急速に視力は落ち・・・。視力が弱いことの不便さが理解できた。

今の視力はたぶん0.3くらい?もう少し落ちているかも。

単純近視+そろそろ○眼(いやな響き・・・)なので、レンズはよくあるパターンでOK!安いめがね屋さんのめがねで全然OK!衝動買いできるお値段で済むから。。。
ちなみにオットは出会った頃からめがね着用。コンタクトはイヤなんだそう。で、乱視も入っていて、さらにそろそろ○眼・・・ですからしてレンズ自体が複雑になってしまう。
さらに、オサレフレーム(999.9ブランドを愛用)にこだわるので、新しいめがねの購入は、とんでもない高い買い物になり、衝動買いとかは無理。どちらがいいのかは分からないけど。

今まで持っていない黒フレームを購入!

Zoffのサファリシリーズ。つるの部分の内側がアニマル柄になっていてカワイイ~。ワタシが買ったのは、「ダルメシアン柄」だと思っていたが、公式サイトによれば、「チーター柄」みたい。

Chita

子チーターは結構かわいい。

| | Comments (1) | TrackBack (0)