« September 2011 | Main | November 2011 »

October 22, 2011

ちょっと同志社大学新町キャンパスまで。。。

Sympo111022

京都の同志社大学で開催された「PBL教育フォーラム2011」に参加。

「PBL」とは、Project based Learningの略で、課題解決型の学習と訳される。
学生によって主体的に学ぶ授業形態で、企業や地域の方など学外の方々との接点を持つプロジェクトも多い。

今回のフォーラムのメインは、5つの大学による実践事例の発表(学生さんが発表)と、学生によるパネルディスカッション。
パネルディスカッションについては、進行役の同志社大学山田先生のひきだし方が上手なせいか(?)学生の本音が端々に!・・・今後の参考にさせていただきます・・・。

フォーラムの途中で、ものすごい雷雨が!
その後も、雨はあがったと思ったら突如豪雨になったり。
広島に行ったときも台風の直撃にあったし、なんだか天気の面ではついていないなあ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 15, 2011

デジカメの怪しい動き

愛用のソニーのデジカメ。

先日、出張時に撮影しようとしたら、電源を入れたとたんに本体がブルブルと大振動!
もちろん、撮影画面も揺れ揺れブレブレで・・・。

調べてみると、サイバーショットにはよくある現象(故障)のようで。
修理に出さないとかなあ。
とりあえず、内臓HDD(この容量が多い点が一番気に入っている点だった)に
保存してある画像(ほとんどが4ムス。画像)をメモリースティックにバックアップしておかないと~。

分かっているつもりでも、やっぱりデジタル関連グッズに故障はつきもの。
うーん。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 14, 2011

プロの世界というものは

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111009-OHT1T00225.htm

厳しいよな~。
当然のことながら。

セカンドキャリアの方がずーっとずーっと長いという事実。
検討を祈ります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 13, 2011

「大学の実力2012」

あなたを伸ばせる大学を探そう!
偏差値やブランドによらない大学選び。
今年のテーマは「コミュニケーション能力」
(本の帯より)

偏差値によるランキングではなく、「あなたにふさわしい大学は、あなたの目で選んでほしい」というスタンスに立った本。「ランキングの一位は、あなたにとっての一位ではない」と。

本の後半には、大学にアンケートをとった結果が一覧表でまとめられている。退学率や卒業率も。さらに、2012年版はテーマが「コミュニケーション力」なので、コミュニケーション力を醸成する学習支援がなされているかの質問も多く盛り込まれている。

本編には、多くの事例が・・・。
マナー問題や学びの空間づくり、補習教育、不登校をなくす対策など、さまざまな教育上の工夫をしている事例がたくさん掲載されている。
本当に「先生方、職員のみなさん、ご苦労されている・・・」と共感するし、そこまでしないとどうにもならん!という状況であることは現場にいるワタシもよく分かるのだが・・・。
身を削ってがんばっていらっしゃる教職員の方々の抵抗勢力として出てくる言葉が「大学でそこまでする??」

確かにそうともいえるのだけれど・・・。

大分大学の学長は、不登校対策を講じることに抵抗する教員にこう語ったとか。
「大学は社会を担う人材を輩出する場。その卵たちをつぶすのは無責任です」。

2012年版も、いろいろと読みでがあった。
教育関係者も、これから大学に進学するだろうお子さんを持つ方にも。えりごのみさえしなければ一応入学できる「大学」の現状を知るにはよい本。オススメ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« September 2011 | Main | November 2011 »