« 横浜線に乗車 | Main | 早1年。 »

July 03, 2011

節電の夏

7月1日、電力使用制限令発動!本格的に、電力使用量15%削減戦略スタート!

職場も「大口需要家」となっているため、7月1日からエアコンは集中管理でMax27℃設定となり、エレベーターも台数規制。教室の蛍光灯は真ん中を抜かれ・・・。

初日の1日金曜日は、補講分も含め、1限・3限・4限・5限が授業というスケジュールだったワタシ。先日のいきなりの猛暑ほどの暑さではなかったからまあ耐えられたものの・・・。外気35℃くらいで、パソコン50台弱を使った2時頃の授業など、かなりつらそう。
暑さと疲れで、4限の終わりから5限の初めあたりは、かなりボケボケの指示を学生に出してしまったし。
この夏はダイエットは控えて体力をつけないと!でも、ねこむすこのデブコタこと虎太郎をみると、太ると暑さ倍増でよくないよな・・・とも。

暑い暑いと文句も言いたくなるけれど、そこで(東北出身の)オットの一言。

「被災者の身になれば・・・」

その通り!

宮城や岩手の被災者の方々はもちろん、原発の関係で避難を余儀なくされている福島周辺の方々。100日経過しても、一向によい方向に進まないのはどうしてなんだろう?

今の自分ができるのは節電と気持ち程度の募金くらいか?
できれば、子どもかペット関係の支援ができれば・・・とはずーっと思っているのだけれど。

何はともあれ2011年は節電の夏!
体を壊さないよう気をつけながら、日本人がこれまでに培ってきた「知恵」をうまく使いながら乗り切っていこう。

|

« 横浜線に乗車 | Main | 早1年。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 節電の夏:

« 横浜線に乗車 | Main | 早1年。 »