« February 2011 | Main | April 2011 »

March 26, 2011

桜はまだですか?

今日の北風&強風はこれまた強烈で、真冬の格好でちょうどよいくらい。
近所の神社の桜は一向に花咲こうとしない。
灯篭が壊れ、石段にもヒビが入った神社は、いつものこの時期ならば、観光ついでに立ち寄られる老若男女で結構にぎわっているのに閑散としたものだ。

実家情報では、町内会恒例の春の行事、花見の会(いわゆる桜の下で飲み食いする会)も中止となったとか。
(そのかわりに、町会から区役所経由で義援金を寄付することに決定したらしい)

せめて桜はいつもと変わらず咲きほこってほしいな~と思いつつ。
ネオンの消えた空を見上げると、星が結構よく見える!
星って本当にぴかっぴかっと「瞬く」んだなあ・・・。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

March 20, 2011

卒業式・入学式

卒業式や入学式を延期もしくは中止する大学が多くなっている。
直接的な被災地ではない首都圏エリアに立地する学校であっても・・・だ。

本学(勤務校)も、(おそらく)トップ会談等を経ての決定だと思うが、卒業式・入学式ともに中止となった。その他、年度末から年度初めに目白押しだった各種行事なども、スケジュール変更を余儀なくされ、学内は若干いや・・・大きく混乱している。

卒業パーティ当日に地震にあった勤務校の卒業生は、華やかな卒業パーティもおごそかな卒業式も経験することなく社会に出ることになる。式典という区切りはなくなってしまったが、「自分なりに考えて」社会人としての第一歩を踏み出してくれればと思う。

卒業式が中止となった中で、メッセージを出したり、卒業生自身が動いたという点でとても印象的な学校が3つある。

一つは、立教新座高校。
Web上で、校長が卒業生に向けたメッセージを提示している。
http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/

男子校らしく、力強く、そしてキリスト教の精神をもとにした分かりやすいメッセージだ。
卒業生のほとんどが行くだろう「大学での学び」についても言及している。

二つ目は、わが母校。
学長の式辞は、建学の精神と教育理念を中心に、尊敬すべき大先輩を一人とり上げ、そしてその大先輩から学ぶべき姿勢を示す・・・というのがいつものパターンなのだが。
中止になった卒業式で学長が話すはずだった式辞が、Web上にアップされている。
http://www.meijigakuin.ac.jp/guide/president/speech/graduation_10spring.html

今回取り上げられている大先輩は、社会活動家の賀川豊彦さん。
今の日本の状況において、学ぶべきことが多い大先輩である。
ノーベル平和賞にノミネートされていたとは。。。
「人格と人格の接触をより多く」という言葉は重い。

三つ目は、恵泉女学園大学。
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190236.html
一人の卒業生の発案で、Twitter上での「エア卒業式」を行った。
この記事をたまたま見て、ワタシも19日の部に急きょ参列させていただいた。
(参列=TwitterでTLを追う・・・の意)

学長の参列あり、卒業証書を画像でアップしての授与あり、讃美歌あり。
特に、学長の式辞と学生代表の答辞は本当にすばらしく、感動した。
Twitterができる方は、ハッシュタグ#k_graduation で検索すると、式次第が追えるのでぜひ。特に、すばらしかった答辞については、ぜひ多くの方に読んでほしい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 14, 2011

大震災

いやー。いろいろあったけれど、それはまた落ち着いたら・・・ということで、現状を少し。

・盛岡のオットの実家。地震翌日の夕方にやっと連絡がつく。崩壊もなく無事の様子。その時点では停電、断水のようだったけど。ガスだけが止まった都内とは逆だ。。。(盛岡ではガスは止まらなかったとか)寒いけれど、灯油を備蓄しているので暖房はOK。よかった~。

・盛岡よりもう少し奥にいる、義母の姉、85歳?で一人暮らしをしている伯母さんも無事。広くて片づけられたお家に一人住まいだが、落ちてくるものもなく、一人なので、食べるものも当面は備蓄で十分なようで、元気そうだった。

・オットの家の本家??で、結婚式にも出席していただいた叔父さんは宮城県栗原?在住。今日まで電話が通じなかったが、夕方に連絡が取れた。内陸なので、被害はほとんどなかった模様。「電気と水はまだ止まっているが、農家だから、米も野菜もあるし、水は井戸から汲めばいい!」・・・農家、強し!むしろ、東京からワタシが電話をしたことに驚かれた。
停電もあって、報道の様子がよく分かっていないのかも。

・わが家は意外なほど倒れていたり落ちているものはなかった。坂の上で結構地盤が強い所なのかも。

・スーパー、コンビニの棚がほぼからっぽ。マクドナルドやバーガーキングもメニュー限定&時間短縮で営業中。

・書店が蛍光灯を半分にして時間短縮で営業中。あの地震の時に、書店にいたらさぞかし怖かっただろうなあ。

・オットの会社は、計画停電が発表された時点で、今日(14日)は出勤停止の連絡が入った。

・末妹ゆうが、地震のストレスで食欲不振。明らかにびくびくしているし、胃液を吐いたりもして。。。大きな地震も怖かっただろうけど、長引く余震に精神的にまいっている様子。

・オットの理解者である、宮古在住の叔母さんとだけ、連絡が取れない。義弟は、「宮古でも山の方だから大丈夫なはず!」とのんきに言っていたが、東京のモノには、地理感覚がないので、「宮古」といえば、ニュースのあの惨状をイメージしてしまう。
太陽のように明るい叔母さん、義兄の結婚式の時に「宮古の海に遊びに来てね!」と言ってくれた叔母さん、義兄の結婚式の写真を送ったお礼にと宮古ラーメンをたくさん送ってくれた叔母さん、無事でありますように。。。

・義母の実家があったところ(今は多分誰も住んでいない)は、宮古の中でも被害が甚大な海沿いで、かつてはお店もやっていたとか。オットいわく、夏休みに泳ぎに行ったという美しい浜、浄土ヶ浜があんなことに・・・。

・オット「宮古高校や山田高校は、高校の部活・ボート部のライバル校だった。あいつら無事なのかな??」

一人でも多くの命が助かりますように。
そして、避難場所で、自宅で、みなさんがたくましく生きていられますように。

心を病んでいるゆう。元気だせー。

Dsc02010 

| | Comments (4) | TrackBack (0)

March 03, 2011

年季モノ!

Hinamatsuri

ワタシの誕生時に母方の祖父が購入してくれたお雛様。。。
いまだに大切に(?)している。
自己満足だとは思うが、顔立ちが好きなのだ。

長引く風邪とここ数日の寒さのため、これといったご馳走がないのが申し訳ないが。

結婚前は、
「早く出して!」
「早くしまって!!」
と言われていたが、結婚後は、特にしまう方は遅くなっても誰も何も言わない・・・。
ゆっくり少しずつ数日にわたってご馳走をあげるとするか~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2011 | Main | April 2011 »