ここ1週間
いやー。あわただしかった!
乗りきってほっとしたとたんに風邪気味な週末を終えようとしている。
金・土・日の外部研修(これが本当にハード)を終えて、ほっとする間もなく、月・火は京都へ。
遊びだったらさぞかし楽しいだろうが、遊びでもなく、本務というわけでもなく、自らに課した修行のようなもののためである・・・。とはいえ、決して寺にこもるわけではない。でも、寺に微妙に近しいものでもある。そして多くの課題を抱えて帰京。
水曜に出勤すると、金曜からたまりまくったメールやら、「今日まで!」の報告書作成やらがわらわらと。会議が2つ。
木曜は、就職活動を迎える次期2年生のための集団面接練習の面接官役。いやいや、学生さんたち、みんなよくできていると思う。少なくともワタシが就職活動をしていた頃よりは。。。
そして金曜、春一番吹き荒れる中、インターンシップの実習先を訪問し、様子をおうかがいした後に勤務先へ。会議があるために戻る。
それにしても驚いたのは、変わりゆく横浜駅周辺。毎年この時期に、実習先訪問のために行くのだが、横浜シャルが閉店ですって~!?ついこの間大幅リニューアルしたばかりじゃないのか~??
土日ももしかしたら入試業務が入るかも?だったのだが、よいのか悪いのかキャンセルに。そこでほっとして風邪っぴき・・・となったというわけ。
一応、次年度研究計画などを作らなければならないということで持ち帰りシゴトもしたけれど。
2月3月は踏ん張り時。
なんとか持ちこたえねば~。
「まあ、がんばれや」
ちう姉、なんでそんなに上から目線??
Comments
初めて、シャルの閉店を知りました。
大学が横浜だったので、よく行っていたのですが…シャルは安かったですし。
横浜駅もだいぶ変わりましたよねぇ。ちょっと寂しいです。
年度末、忙しいですよね。
お互い踏ん張りましょう。
Posted by: miki_renge | March 05, 2011 10:20 AM
>miki_rengeさん
そうなんです!
シャルが閉店なんですって~。
ワタシも、大学時代に横浜駅で乗り換えをしていましたので、なんだかさびしい思いです。
それにしても横浜は相変わらずの乗降者数の多さで目が回りそうでした。
年度末、お嬢さんともども体調には気をつけてくださいね☆
Posted by: lamb_labo | March 05, 2011 10:58 PM