« お正月 | Main | 2011年のはじまりに。 »

January 06, 2011

「聖☆おにいさん」第6巻

Seioniisan06

「聖☆おにいさん」第6巻
中村光 

【amazonの商品説明より】

目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。
目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。相変わらず絶好調に神々しい、”最聖”コンビの立川デイズ。『主に愛された弟子』って……? 天界の誰もが夢中になるスポーツって……? ブッダとイエスのカラオケの選曲って……? 気になる話題、盛りだくさん!

今号ももれなく発売日に購入。
さらにさらに笑いはスパークしている・・・。

第6巻のワタシのお気に入りは「NO MUSIC NO LIFE」。
音楽の神様、弁才天さんはロックな人だった。いろいろな意味で。

あらためて進言させていただく。
決して電車の中で読んではいけません。

|

« お正月 | Main | 2011年のはじまりに。 »

Comments

私も全巻持ってます
いやー、確かに人前で読むと大変なことになりますよね。

Posted by: にしばた | January 07, 2011 11:19 PM

>にしばたさん
第6巻も最高ですよね!
オットと話していたのですが、ある一定の教養が身についた大人じゃないとこのおもしろさは分からないのではないか・・・と。

各ストーリーの最初の方にある欄外のコメント(ブッダとイエスの紹介文?)もツボです。

Posted by: lamb_labo | January 08, 2011 03:25 PM

読みマスタ。
それも発売日に。遅コメでスンマセン!
私も弁天様のあの世バンドがサイコーにうけました。
特に天の音が洩れてそれを我が才能と勘違いするミュージシャンがいるという辺りが・・。
そう考えるとバッハも桑田もはなわも同じように見えてくると言ったら言いすぎでしょうか??フフ。
しかし、まだまだ連れて行かれたらいやだよ・・うん。タクローとか・・。

Posted by: おりがみ | January 12, 2011 01:50 PM

>おりがみさん
「発売日に即読み」仲間ですね!
弁天様・・・お美しい容姿で恐ろしいことを。今年はあちらの世界で大々的な音楽フェスティバルが予定されていなことを祈ります。

「降りてくる」も笑えましたよね~。

Posted by: lamb_labo | January 12, 2011 10:45 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「聖☆おにいさん」第6巻:

« お正月 | Main | 2011年のはじまりに。 »