藤原ひろ子陶展@ギャラリー玄海
新卒で入社した会社の先輩であり、現在は陶芸家である藤原ひろ子さんの個展へ。
今回の場所は、新宿にある「ギャラリー玄海」。
なんと、このギャラリーは、丸井メンズ館の中(1階)にあり、一番近くには「バーバリーブラックレーベル」があるという・・・。靖国通り沿いのめちゃめちゃアクセスのいい場所。
ライティングなどもおしゃれでステキだった~。
靖国通りに面した看板。目立つ!
こんな感じで丸井の中のショップと同居!
ではさっそく作品を。
このモチーフは、「鳥の羽根(翼?)」だそう。
この平たい四角いお皿・・・。
実は。
リバーシブル!
リバーシブルにするというアイディアは、今回も偶然会場でお会いした、藤原さんの同期(つまりワタシの会社の先輩ともいえる)の方の発案だったような???
これは、靖国通りをのぞむ入口に置かれた大物の作品。
今回、ワタシが気になった新作モチーフ!
空と雲・・・なのかな?カワイイ。
次回は3月頃に横浜を予定しているとのこと。
また、元会社の先輩方に会場で会えるかな?(会社時代には面識がなかったのに、藤原さんの個展を通じて、20年の時を超えて出会うとか・・・おもしろいなあ)
藤原さんの作品&人となりは、コチラのブログで!
次回の個展も楽しみにしてますからね。
Comments
ほんに、毎度毎度ありがとうございます。
こうしていつも記事にして下さることにも心から感謝です。
いただいた小さな柊は元気に育ってますよ!いつか大きな木になるといいなあ。
器というのは基本的にパーソナルなものですが、個展のときは見に来て下さる方をつなぐ糊しろにもなるのですよね。
長年やっていると、違う畑の友人なのに、いつの間にか「また会いましたね」なんて仲良くなってくれていたり。とても嬉しいことです。
長く続けていきたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いしますね。
Posted by: フヂワラです | December 06, 2010 09:37 AM
>フヂワラさん
個展、おつかれさまでした~。
次は?次は?次は??(・・・と責めてみる・・・)
今回もステキな作品がいっぱいでした。そして先輩との再会もあり(笑)
デジタル(仮想空間)での出会いがきっかけになることも多い現代ですが、リアルな「場」も大切。そんな思いになります。
破壊王&破壊王女がいるため、作品購入できないのが残念です。
せめて拙ブログでご紹介を・・・と思って拙い写真&文章でご紹介させていただいていますが、訪問者が少ないもので役に立っているのだろうか??
なにはともあれ、次回も期待しております!
Posted by: lamb_labo | December 06, 2010 11:26 AM