« 久々に! | Main | 聖☆おにいさん(5) »

May 23, 2010

入社20周年記念の会

新卒で社会人になって20年。
新卒で入社した会社の同期による「入社20周年記念の会」に参加した。

会場は。。。

100522_175409


会社保有の研修施設(保有といっても、商売として、ほかの教育機関等に貸し出すのが商売だけれども)。ワタシの在籍時には1か所だったが、今や5か所くらいあるらしい。宿泊施設もついており、きれいで駅から近くて・・・なかなかよいところ。

現在籍者は社内メール等で連絡をし、退職者にはいもづる式で連絡をしたらしいが、結果として100名以上が出席!しかも、「出席する」という連絡をしていた総合職女子は全員もれなく出席!ドタキャンなし。

意外にも、早々に辞めた人の方が顔をよく覚えていたりして。。。
バブル期だったので、採用者が多く、まったく知らない顔&名前もあったけど。
ワタシが意外に覚えられていたのは、顔があまり変わっていないからか・・それとも、すべての部署にかかわる「情報システム部」という風変わりな部署にいたからか?

おしなべて、女性は見かけ上あまり変化がなかったが、男性は両極端だったかも。「入社当時とほとんど変わってないね!」というパターンの人と、「・・・え???誰???・・ワタシと同じ歳???え???」というパターン。

元同じ部署の人、入社時研修以来会っていない人など、いろいろな懐かしい人たちとお話しできておもしろかった。
いやはや。人生いろいろ。
一つの会社に長くいる人も、異動や組織変更などでいろいろな変化を体験しているし。
専業主婦となって子育てにまい進している人も、その中でいろいろな悩みを抱えているし。
ほかのシゴトについている人も、それぞれの場所で自分の足で立とうとしている。(ちょっと話しただけでも、小さな会社の経営、税理士、エアロビインストラクター、太極拳師範、自宅で学習教室主宰・・・とかまあバラエティに富んでいる)

ワタシが入社当時に開発やメンテナンスにかかわったシステムがまだ健在というのもうれしかった。。。いや、よく考えたら、大企業なんだからもっとシステム戦略は進んでいなきゃダメだろうってことかも。
当時は、「開発規模が小さく、後ろ向きのシゴトに使われるシステム・・・」だと思って担当していたものが、企業を取り巻く経済環境の変化とともに、実は重要なものになっていたということも聞いた。
長く会社にはいなかったが、少しは貢献できていたのかも?と、少しだけうれしかったりして。

いろいろな意味で刺激を受けた日だった。

このような会を企画してくれた幹事さんに感謝したい。

|

« 久々に! | Main | 聖☆おにいさん(5) »

Comments

お久しぶりです!ずいぶんとご無沙汰してしまってました。相変わらずお忙しそうですね。
20周年、盛況だったんですね。すごいすごい。若い頃は20年という時間の厚みを想像できなかったけれど、いざ振り返れる年齢になってみると、厚いような、薄いような、つかみどころのない感覚しかありません(私だけ?)。
でもご担当されたシステムがまだ生きているというのにはビックリです!こちらも、確かに嬉しいような、いいのか?な様な(笑)
ちなみに、私の小さなブログはやっと2歳を迎えました。腰の重い私がブログを始められたのは、ひつじさんのおかげです。あらためて感謝です。ありがとう♪

Posted by: フヂワラです | June 13, 2010 12:05 AM

>フヂワラさん
次の個展を待っています!!

>20年
入社当時の課長の年齢を超えているという・・・あのときは想像できなかった事態がおきています(笑)
でも、SF?とか割り止めとか現役バリバリらしいですよ。。。当時、素人のワタシが担当したのに・・・むしろそのまま動いているのが怖いです。

>ブログ2歳
うわ~。おめでとうございます。
20年は続けてくださいネ。

Posted by: lamb_labo | June 13, 2010 11:09 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 入社20周年記念の会:

« 久々に! | Main | 聖☆おにいさん(5) »