憧れの職業!?
今日(すでに昨日?)は、泥のように寝て昼頃起きる。それでもまだ寝たりない感じ。さて、生きて無事に年度初めを迎えることができるのか・・・不安。
新2年生の個人面談とやらがスタートした。就職難のため、今年は新年度になる前に進路の希望や状況を確認することになったのだ。
成績優秀で、インターンシップにも参加したAちゃん。
九州から上京し、一人暮らしをしている。高校の段階で進学資金を自分で貯めたというおそろしく立派な子である。Uターン就職は厳しいので、彼女ほどの優秀さだったら、東京で就職した方がいいんじゃないかと思うが、お家の事情もあり、卒業後は故郷の実家から通える企業に勤務希望。まあ、お家の事情等もあるのならば仕方ない。
で。驚いたことに、彼女の将来展望は・・・
「私、中学校の頃から、中小企業診断士に憧れていて、絶対将来資格を取ってコンサルタントになりたいんです!」
と。。。
えええっ??
中学生の頃から?
なんてマニアックな!
彼女の夢を壊さないように、恐る恐るワタクシも中小企業診断士の資格を持っている、、、とカミングアウト。
地方で女性の診断士は少ないし、彼女の地元は地方とはいえ、有名な商店街もあるそこそこの都市なので、いずれそういうシゴトのチャンスはある!という話しをする。
本屋でも必ず中小企業診断士コーナーに行くそうだが、資格取得の参考書のような本しかないので・・と嘆いていた。これは、かなりの筋金入りだ。
で、
← サイド
にある本(拙書)をお勧めし、たまたま研究室にもあったので、貸してあげた。
いやはや若干19歳で。
やるな~。
診断士も有名になったものだ。。。
若い女子に憧れられるシゴトというのは、いいものだ♪
« 雇用崩壊 | Main | 卒業パーティ終了 »
Comments
バイトとバンドに明け暮れるうえむすめに爪の垢を・・と。
親すが、見てて歯がゆい。
私の親もそうだったのかいな?とも思います。
Posted by: おりがみ | March 07, 2010 11:05 AM
>おりがみさん
うえちゃん、ふつーですのでご安心を(?)
Aちゃん、勉学とアルバイトの合間には、実家にいる反抗期の妹さんとお父さんの両方の話しを電話で聞いてあげて仲裁したり・・・と、もう感心しきりです。
大人になった今だって、ワタシはそんなことできん!
Posted by: lamb_labo | March 07, 2010 11:35 AM