« 日々企業訪問・・・ | Main | 基本、ひきこもり好き »

February 19, 2010

日々日々企業訪問・・・

そして本日も(日付上はすでに”昨日”になっている!)。

本日の訪問先は、ホテルと財団法人というまったく異なるタイプの組織。
ホテルは立地がよいからか、あるいはアジア等からの顧客がかなり多いところだから?、チェックアウト後・チェックイン前の14時前にしてすでになかなか盛況。制服を着てベル業務をしている一人の学生をみかけたが、なかなかサマになっていてよかった。

そして財団法人の方。
事業仕分けで相当やられていた(!)ので、インターンシップを受け入れていただけるかどうかも心配だったのだが、そこはなんとか。偶然にも、昔から個人的にシゴトでおつきあいがあったところなので、がんばってほしいとも思いつつ。
来週、全国都道府県から関係者を集めた会議を行うとのことで、実習学生は、その準備などを任せてもらっているらしい。会議の事前アンケートが「苦情っぽい内容ばかり」で、それに驚いたということ。国に言えないことを中間に入っている財団という組織にぶつけるわけだな~。いわゆる「顧客」ではなく、広い意味でとれば「身内」からの苦情というか要望。
「身内」には、おまけも値引きもきかないから、要望・苦情・わがまま(?)を調整するには、外部の「お客様」とはまた違ったやり方が必要だ。
その人そのものや、ミッションそのものを見て、感じて、納得して、やっと「身内」である人は動くもの。それをどう調整するか・・・結局は、真摯な姿勢をみせ、丁寧に説明するしかないのだろうけど(ずるいやり方で身内を自分の味方に引き込むやり方は、今や誰もが見抜いてしまうのでやらない方がいいと思う)。そんな大人の世界を垣間見ることができれば、実習に行っている学生にとってはよい社会勉強のはず。

わりとアクセスのよい2社であったにもかかわらず、結構疲労。
来週予定している訪問先は、少し遠いな~。

そして明日は入試で出勤。
もろもろの雑用もある程度片づけて週末を迎えたいなあ。

オリンピックは、ハーフパイプを途中まで観戦。
金メダルのなんとかホワイトさん(アメリカ)・・・別格だったな~。素人目に見ても、すごい技。
ホワイトさんはガンダムとカールチーズ味が好きだとか。
國母君、青野君は残念でした。世界をどんどん転戦して、次回カッコイイところを見せてほしいな。

|

« 日々企業訪問・・・ | Main | 基本、ひきこもり好き »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日々日々企業訪問・・・:

« 日々企業訪問・・・ | Main | 基本、ひきこもり好き »