社会に出て20年!?
新卒で入社した会社でお世話になった女性の方(Aさん)から寒中見舞いのはがきが来た。
昨年春、お母様がおなくなりになり、12月をもって退職もされたとか。
(・・・定年かなあ?まだ定年まで数年あったと記憶していたんだけど?)
「しばらくのんびりしながら、これからの人生の過ごし方を考えるつもりです」とのこと。
そうですね。それがいいと思う。考える時間はたくさんあるかと。
変化の激しい金融サービス業。いい時も悪い時もある。
経済環境はどんどん変わり、法律もどんどん変わる。それに合わせて商品もどんどん増えて。。。
ワタシが入社した時点で、Aさんはすでに管理職。女性を活用するというふれこみの会社ではあったが、その当時はいわゆる実質的な女性管理職は東日本に一人(=Aさん)、西日本に一人・・・くらいだったんじゃないのかなあ。
その後、女性支店長とか増えたけれど。
Aさんも直属の部下には厳しそうだったけれども、やむをえないことだったんだよな~。
Aさんとは同じ部署ではなかったが、情報システムを開発・導入するにあたって、業務の流れを教えていただいたり、現場のニーズを教えていただいたり、本当にお世話になった。
ここ数年は、お母様の介護などもきっとあったのだろう。もう走り抜けなくていいと思う。人生をエンジョイしてほしいな!
そんなこんなで、社会人になったころのことに思いをはせていたら、いわゆる学生から社会に出て今年で20年ということに気付いた。がーーーん!
社員番号が「90×××」だったのだからそういうことだ(社員番号、なぜかきっちり覚えているのだ)。
(ほかに楽しいブログネタもなかなかないことだし)新たな気持ちを取り戻すためにも、ボチボチ当時のことをふりかえってみようかしら。何か発見があるかもしれないし。
Comments
もう20年ですかぁ。まだ20年ですかぁ。もう、とまだでは心境に雲泥の差が…どっちかなぁ。私なんて社会に初めて出てからまだ40年ですよぉ。
Posted by: momoko | January 09, 2010 10:55 PM
>momokoさん
新入社員の頃は20年なんて途方もなく先のことだと思っていたのですが・・。
過ぎてみればあっという間?
何回かに分けてあの頃のことをふりかえってみようかなという心境になっております。
>40年
えええっ!倍か・・・そうか・・うーん。それまで元気で働けるのだろうか??
Posted by: lamb_labo | January 10, 2010 11:49 PM