« November 2009 | Main | January 2010 »

December 31, 2009

ゆく年。

091231_170621_3

| | Comments (0) | TrackBack (0)

タコ焼き器デビュー

今年6月の義兄の結婚式の引き出物の電気タコ焼き器・・・。

Img56068910









↑ こんな感じのもの。

冬を待ち、とうとうデビューした!

一応、(たこ焼き職人オットの)練習ということで。正月を控え、タコが通常の倍くらいの値段になっていたので、タコはあきらめ、チーズインウィンナーで練習してみた。

091230_235548




味はなかなか。
でも、カタチは。。。うーん。。もうちょっと「コロン」という感じがほしい。
それに、四角いプレートの端の方はどうも火力が行き届かないようで、もんじゃ状態になるんだよね~。
まあ、今回の練習をいい経験に、次は本当の「タコ」を入れたこ焼きに挑戦だ~!
(ワタシ、食べる人)

ところで。
たこ焼き器の説明書では、
・型の半分くらいまで液を入れる
・半熟になったら具を入れる
・追加で液を入れてコロン!する
というようになっているのだが・・・
オットはこの説明書をよく見ず、液を全部入れてから具を入れた。。。
どっちが正解ということはないのだと思うが、どうすればよりうまくいくのかな~。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

December 30, 2009

今年もあと1.5日ほど。

シゴトもたくさん持ってきたし、普段全然の掃除をせめて年末に・・・とか、料理もしたいわねえとか。
思っているだけで何も行動していないうちに、すでに30日の午後(というか、夕方に差し掛かっているし~)。

オットは爆睡中かな?
末っ子ムスメ。のゆうが窓ねことなって、外をあわただしく行き来する人たちに愛想を振りまいている。長女ちうはねこ用こたつの上を陣取り、お腹あたためちう。真ん中ムスメ。ダイは気ままに室内を放浪・・・ときどきうたたね。

ふと、外階段に出ると、ご近所ねこのパールちゃん(カワイイ顔に似合わずでかい声で鳴く)と、ご近所のらボスの茶々君がニアミス中。

091229_132837














君たち、人の敷地でくつろぎすぎだよ。。。

水周りとかは無理でも、せめて簡単にチリを取るくらいの掃除はしよう。それから、オットを連れて買い物にも行かなければ(荷物持ちとして)。

でも、その前にお茶にしよう。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

December 29, 2009

女3人忘年会

恒例の女3人(中学の同級生)忘年会。
今年は、家庭やシゴトにあれやこれや・・・あわただしいということもあり、夜ではなく「贅沢なお茶タイム」として開催。

場所は、大丸東京店内の「茶寮 都路里」。
以前、汐留店の前を通りかかったとき、その混雑ぶりに驚いたが、大丸東京店は比較的穴場っぽい。眺めもいいし、おひとり様でもOKな感じ。

ワタシが注文したのは・・・
「ほうじ茶カステラパフェ」。
抹茶は比較的よくあるので、ほうじ茶もいいかな・・・と思い。

T_houjityacastepafe2_2






(画像は公式HPよりお借りしています)

おいしー!

パフェって、最近あまり食べていない。
子どものころは、お出かけしたときに、不二家とかコージーコーナーでパフェを食べることが、ちょっと特別なことであり楽しみでもあった。
久々のパフェは、甘さ控え目の大人の味という感じ。

で、女3人の会話の内容はオフレコなものばかりなので省略。
ただし、かなりストレス発散できたことは事実かな?

都路里で散々しゃべり倒して(お茶のおかわり数回)、二次会(?)はタリーズへ。
ここでも軽くしゃべって解散。
来年も良い年であるように。
この年代になると、まずは、健康かな。家族の健康も含めて。

さ~っ。いよいよ年末年始のあれやこれや(持ち帰ったシゴトも含め)に着手しなければ!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 28, 2009

新巻鮭と蕪

今年も送っていただいた!

091226_171550

ジャーン!

岩手の義母から新巻鮭。
画像×2パックをいただき、早急にラップで包装して、冷蔵&冷凍保存。
週末さっそくいただいたが、相変わらず適度な塩気でおいしい。
焼鮭+味噌汁+白米+漬物 やっぱり日本人はこれが基本!?

そして、、、
スーパーマーケットで105円で売られていた蕪ひと束。
半分は実家にてぬか漬けに使ってもらう。
そしてあと半分・・・
蕪といえば、やっぱり味噌汁とか?煮びたしとか?
と思ったが、どうもマンネリ。
そういえば、先日の八つ山のディナーでは、蕪をずいぶん活用していた。

というわけで、ネット検索。

ある方の個人ブログにあった、「蕪のステーキ」にチャレンジ。
といっても、オリーブオイルで焼くだけなのだが。。。

091227_223918_2




蕪をスライス。葉の部分も使う。
オリーブオイルを熱したフライパンで焼き目がつくまで焼くだけ。
これを作られていたブログの方は、確か、バルサミコ酢のソースを合わせていたと記憶しているが、バルサミコ酢は今自宅にないので、塩コショウのみで味付け。
塩だけは、フランス産かなにかのいいヤツを使った。

蕪は淡泊な味だけれども、旬ということもあり、ぎゅーっとうまみがつまった感じでおすすめ。
それにしてもわれながら簡単レシピだな~。

バルサミコ酢のソースは、確か、赤ワイン等と煮詰めて作るものだったと思う。今度、チャレンジしてみようっと。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

December 27, 2009

宮古ラーメン

最近のハマリもの!それは・・・

Miyako




宮古ラーメン




「宮古」といっても「宮古島」ではなく、「岩手県宮古市」の方。
オットの母の妹。。。つまり叔母が送ってくれた段ボールの中に入っていた。
(ちなみに、ほかに入っていたものは、「いくらのしょうゆ漬け」「塩蔵わかめ」「鮭の切り身」など)

「ねえねえ、”宮古ラーメン”って知ってる?」
「へ???知らんね。最近のものかな?まあ、盛岡と宮古では有名な食べ物も違うしな~」

しかし、これが食べてみると・・・あっさりしているのだがハマる味!
パッケージにある作り方などをふまえた上気付いた点は。。。

・具はほんの少しだけれども入っているが、ねぎは入れたい。きざんでたくさん。
・スープは魚系。煮干し。スープを鍋で温めている時点から香りが魚系 →そういえば、実家に行ったときに出たおでんも煮干し中心のだしだった。
・麺のゆで時間は1.5分。固めがうまい。
・残ったスープでおじやを作る・という食べ方が奨励されている(パッケージによれば)。確かにおいしいかも。
・全体的にあっさり。重さが全然ない。

主婦の方の一人昼ごはんとかにいいと思う!

わが家(とくにワタシ)もすごく気に入って、今後お取り寄せ決定。
オットには「一緒にじゃじゃ麺も頼むよ。白龍のね」とすかさず言われたけど。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 26, 2009

ねこ用こたつ。

親ばか炸裂~。

091226_011531















買ってしまいました。。。
ムスメ。たちへのクリスマスプレゼント。

商品のしくみはこんな感じ
(リンク先よりもずーっとお安い価格だった)

気に入ってくれなかったら。。。。という心配は無駄であった。

091226_015527















中に入ってぬくぬく

091226_011716















上もぬくぬく

091226_015257















そのまま寝に入るムスメ。たち。
(中には、ちう姉&ダイ)

まあ、このポジションに落ち着く前に、ちう姉&ダイの場所取りバトルなんていうのもあったのだけれど。
眠くなったら問題解決。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

December 24, 2009

クリスマスイブ雑感

今日はクリスマスイブ。
街はそれなりににぎやか・・・なのかな?

わが家は地味にケーキだけは購入(小さい普通のケーキ)。オットが好きなケーキが「サバラン」というマニアックなものなので。。。近所の「ウエスト」で購入。
だいたい、お酒が非常に弱いのに、なぜサバラン好きなのか?まったくもって不可解。

スーパーに立ち寄ると、お惣菜コーナーはチキンに占有されていた!
初老の男性(お勤め人風)が、店員さんに「子供用シャンパンはどこ?」と尋ねていたり。
そして、その男性の同僚?らしき同年代の男性は、小さな丸いケーキを手に。。。

子供用シャンパンを求めていた男性が、もう一人の男性に向かって、「孫は?」と。「いや、孫は孫でパーティでしょう。ばあさんと二人、ケーキを食べるよ」というお答が聞こえた。

朝のワイドショーでは、市川海老蔵の結納の話題から、結納品のいわれを解説していた。「結納品の白い麻糸は、”友白髪”から・・・」という話しを思い出し、なんともあたたかい気持ちになる。
そんなクリスマスイブは静かに更けていく。。。

そういえば

Continue reading "クリスマスイブ雑感"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 22, 2009

今年も「八つ山」でクリスマスディナー

昨年と同様・・・。
今年も招待状をいただいたので、ホテルラフォーレ東京の敷地内にある「ガーデンレストラン八つ山」へ。。
昨年再会した、ワタシたちの結婚パーティの担当プランナーだったSさんが、おそらく・・・優先して招待状を送ってくれたのではないかと思う。

師走で何かと忙しいこともあるし、フレンチ懐石レストランなのでお値段もそれなりに張るが、Sさんに会いたいというわれら夫婦の一致した意見で今年も参加。
まあ、普段はそんなに外食することもないし、旅行に行くわけでもないので、年に1回くらいの贅沢もいいでしょ。

品川駅に降り立つと、ここ数日の寒波で冷たく強い風が!
そんな中、御殿山方面へ坂を上っていく。

ラフォーレ東京の敷地の中に入り・・・。

Dsc01120_2

赤い看板発見!




Dsc01121_2

ライトアップされた階段を下りていくと、庭をのぞむレストランがある。




Sさんとの再会を喜び。。。
席へ。。。
今年も、熟年夫婦は、新婚さんやお若い二人の邪魔にならないよう隅へ。

Dsc01123_2

テーブルコーディネートはこんな感じ。






Dsc01125

・フランス産ペッシュブランとオマールのジュレ
・キャビア・ルッコラ・サワークリームのハーモニー
・柱花陳酒風味
・エスカルゴのフリカッセとエルブサラダ
・魚介類とフルーツトマトのスフィア



Dsc01127

・アオハタと正護院カブラの蒸し煮 ナージュ仕立て
・小さなかわいらしい花畑のブーケ飾り


Dsc01128

・シャンパンとマスカットのソルベ →めちゃめちゃお酒きいている!
・聖夜の星に見立てたシュクレ・クレ







Dsc01129


・長野県”木曽産”鹿ロースのロティ イチジクと粒マスタードのソース
・トリュフ・クスクス・レギュームセックのツリー仕立て


Dsc01130


・真鯛御飯と冬野菜のお吸い物 →コレ絶品!





Dsc01132






<4種のデザートたちの共演>
・ビッシュ・オ・ショコラ
・ローズのブラマンジュ
・フランボワーズのスフレグラッセ
・シュトゥールデルデ・ポム

・コーヒー

Yatsuyama





超ベテランウェディングプランナーのSさんと記念撮影。
ちなみに、Sさんご夫婦は、今年「珊瑚婚」を迎えたそう。
あやかりたいものだ。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

December 20, 2009

「サンタクロースがくれた夢」

諸般の事情により、昨年はなかった先輩バンドのライブが、今年は復活!!

2007年の様子はこんな感じ・・・。

出演バンドなど、基本は同じなのだが、家族の事情により出演ができないメンバーがいたり・・・。まあ、社会人になって20年以上。管理職になり、父母となった人が多いだけに無理はいえない、できない。

オットとワタシ、6時半すぎにライブハウス(今年移転したばかりの渋谷テイクオフセブン)に入ったときは、押すな押すなのすごい人。・・・まあ、その後、少し人はひけたけれど。
1番目の出演バンド、Kさん目当てのお客様(たぶん、会社の同僚なのでは?)がすごい人だったのだ。

そして、2番目のバンドはドラムとベースだけのジャズっぽい(ちょっと難しい?)曲を中心に、。

トリはいつもの浜田省吾コピーバンド。
いや、しかし。
2年ぶりにきく浜田省吾は、意外にもすごくよかった。(ワタシたち夫婦は別にファンではない)
オットとも話していたのだが、浜省の歌詞は、今の厳しい日本の状況の中でワタシたち世代が聞くと、実に胸に響くのだ。中間管理職として、父親として、生き、労働する葛藤や思いが本当に生々しいというか。

今回の選曲(一部)は、
・I am a father ・・・お客さんに父親が多かったから選曲したのかな?
・もう一つの土曜日
・J-Boy ・・・歌詞に「頼りなく豊かなこの国に・・・何を賭け何を夢見よう」とあるけれど、この曲は1980年代のもの。今や、「頼りなく」「豊かでもない」国になってしまったかも。
・19のままで ・・・主要メンバーの出会いが、大学であり、18とか19歳の頃だったから。。。今日あらためて聞くまで、こんなにいい曲だとは思わなかった。

懐かしい仲間たち。
「また来年」と声を掛け合い、渋谷の雑踏の中、それぞれの家路に向かった。

091219_205801

| | Comments (2) | TrackBack (0)

December 19, 2009

今年最後の漢方治療院。

年末に近づくにつれて、倦怠感大。
そんなタイミングでちょうど、月に1回の漢方治療院の予約の日がやってきた。。。

相変わらず、顔を見て、少し話しただけでズバリ!症状を当てられ・・・。
「冷えちゃってるね~」と言われ。
冷え、低血圧、めまい、眠気などの症状を改善する処方を。

半夏白朮天麻湯
を中心に。
婦人科系に効く漢方をプラスして。

これでなんとか忙しい年末年始を乗り越えられるかな??

| | Comments (0) | TrackBack (1)

December 18, 2009

カンブリア宮殿

前回のカンブリア宮殿は、ワタシも愛用している「メーカーズシャツ鎌倉」会長の貞末良雄氏。

ものづくりに対する思いなど、すごーくよく分かった。
そもそも、ここのシャツは4,900円(税別)とは思えないつくり。
その秘密などが、よく取材されており、興味深かった。

その後、自由が丘店に立ち寄る機会があったので、「テレビ観ましたよ」と店員さんに言うと、「テレビの影響・反応はすごいです」とのこと。
特に、カンブリア宮殿の視聴者層が多いと思われる丸の内店は大変なことになっているということだった。
「会長はあんな感じで頑固なんですか?」と聞くと、「まあ、テレビの演出として、その部分を大きく取り上げているということもありますが、基本、ああいう感じです(笑)」。
とにかく、「いいと思ったものはまず作ってみなさい」と社員にも言い続けているそうだ。「コストからものづくりを考えたらいいものはできない」という信念のもと。

ものづくりへのプライドはすごい。
カタチとなるものを作り、それが世に出て評価される・・・うらやましいシゴトだと思う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 14, 2009

Hanako「聖地案内」

Hanako










なぜだか、コンビニで自然に手にとり、購入。

聖地によばれているのかもしれない。
心の平穏さをつかみたいのかもしれない。

大特集の4ヶ所、伊勢・出雲・奈良・熊野のうち、行ったことがあるのは奈良のみ。どこもすごく歩きそう(笑)だけど、すごくよさそうな土地。行きたいなあ。

その他の記事には、身近な東京都心の聖地も紹介されていた。例えば、明治神宮とか。日枝神社とか。愛宕神社とか。まずはこのあたりから、じっくりのんびりとしたときを過ごしに行ってみたいな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 13, 2009

Twitterその後

はじめてから早4ヶ月近くなるんだ・・・。

一応、つぶやき続けている。
いや・・・まったく開かない日もあるし、頻繁につぶやき、フォロワーの方々にResする日もあるというように、かなり使用頻度に波はあるけど。
Twitter上での距離間(のとり方)も、何となく体感的には分かってきたような気がする。

とにかく流れるのが早いし、フォロワーが多くなればなるほどあっという間にTL(タイムライン)が埋まっていくけれど、それはそういう特徴なのだから。

分かったことは、実は、ワタシたちのような職業にとっては情報収集にすごーく有効だということ。学会やシンポジウムなどをリアルタイムで「ツイッて」いただけるので、参加していないものであっても、今どんな様子なのかすぐに分かる。
関連したサイトや書籍などもリンクされていたりするので、本当に幅広い情報を得られるようになった。

関係なさそうなものももちろん流れているが、それはスルーすればいいし。
ただし、あらかじめ、関係のありそうな同業の方をみつけ、フォローしておかないと情報は得られないけれど(これは、登録してすぐに、見知らぬ同業の方・・・しかも東京圏ではない方・・・が、「同業だったら、僕がフォローしている○○、△△、**あたりをフォローするといいですよ」と教えてくださった。。。なんて親切なんだ。いまだにTwitter外での交流はない方)。

それだけではなく、小さいつぶやきの言葉にも珠玉のものを見つけることがある。
流れが早いだけに一期一会でステキなつぶやきを発見したときは、ちょっと感動する。

最近心に残ったある人のつぶやきは・・・

「おはよう。こんにちは。こんばんは。ただいま。おかえりなさい。あいさつの美しさとあたたかさをTwitterで再認識した」

というような意味のもの。
Twitter上では、誰に向けるともなく、
「おはようございます。出勤しました」
「ただいま。これからゴハン」
というようにみんなつぶやいたりするので。。。
でも、なんかいいよな。この人の感性。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

December 12, 2009

年末・・・企業さまざま

オットは昨日忘年会。

グループ関係企業も含めた大忘年会(といっても80人くらいだったらしいが)が六本木で開催されたとか。
まあ、内容は普通の立食パーティっぽいものだったらしい。

すでに11月末で辞めた後輩の男の子も来たらしい。
「やってもらう仕事が今ないよ」ということが分かり、自ら退職を選択したとか。
まあ、若いのでね。
自分に足りなかった部分(・・・があるから、会社サイドの上記発言があったわけで)を見つめなおせばやり直しがきく年齢。業界で生き続けるもよし。他業界へ転進するもよし。

しかし、オットの業界も、波はあるものの全般的には厳しい。
これまでいた会社でも、所属事業部の閉鎖(これはもう回数を忘れるほどあった)、関連会社からの支援打ち切り、給料減額、給料遅配、親会社からの解散命令(これは今年あった話し)などなど。
その上、深夜土日仕事をしていても残業代など出ない裁量労働制。
ボーナスが出るのも、誘われて、直近の会社に来てから(まあ、ワタシも数年前のフリーランス期はもちろん!ボーナスなどなかったけれど)。

家族としては、最初はいちいち驚いていたけれど。最近では「へ~。今度は何が起こった?」といった感じで平然としている自分に驚く。いつか、コンサルタントとしてネタになるかもしれないし。

それでも、請われて行く先があるのはありがたいこと。・・・と本人も感じているはず。家では(というよりワタシの前では)ああだし、少なくとも義理堅くまめな性格とはほど遠いのに、なぜか周囲からかわいがられたりしていて。得な性格?なんだかむかつくな~!

「ボーナスが抑え気味でやる気が・・・」とお嘆きの方もワタシの周囲には存在することに正直驚いた。
そもそもボーナスなど出ないこと前提で暮らしていたものだから。そうか・・・継続して恵まれている企業もあるということか。今年は、かなりの企業がボーナスカットだろう。ゼロの企業も多いはず。

企業における教育などに関して、以前から興味をもっていろいろ見聞きしているが、実際は教育・・・それどころか人事制度の整備どころではない企業、そしてそんな場で働く人が多いという実情。
社会のいろいろな矛盾を感じるなあ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

December 11, 2009

先週の作り置きは・・・

結局。豆カレー。

Dsc01099






半熟たまごを添えて。(もっと半熟でもよかったな~)

レシピは、行正り香さんの「19時から作るごはん」より。


513s1s85m8l_sl500_aa240_










この豆カレーは、市販のルーと水を使わず、カレー粉・すし酢・ナンプラー・唐辛子・トマト・人参ジュースなどを使う。
簡単なのに複雑な味になるのでオススメ。

そしてある日は。。。

Dsc01101









コールスロー。これにもすし酢を使用。黒こしょうをしっかり振ってきりっとした味に。

Dsc01102









漬けすぎですっぱくなってしまったきゅうりのぬか漬けをきざんで軽くしぼってじゃこをたっぷり和えたもの。

う~ん。
手抜きだな~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 07, 2009

JIN

今クール、まともに観ているドラマは、TBSの「JIN」のみ。

いや~。おもしろい。

それにしても、この「JIN」にしろ、「坂の上の雲」にしろ、来年スタートする「竜馬伝」にしろ・・・。世の中幕末ブーム???

時代が同じなのに、違うドラマをあちこちで見ていると、演じている俳優さんがごっちゃになってしまうのがネックかな~。

竜馬伝の勝海舟役(武田鉄矢)がJINでは緒方洪庵で、坂の上の雲の正岡子規役(香川照之)が、竜馬伝では岩崎弥太郎を演じるのか・・・。他にもたくさんクロスしていそう。。。

ところで、すでに廃校となったわが母校(小学校)は、勝海舟ゆかりの地。準校歌、、、いわゆるカレッジソング?の歌詞には、
「勝海舟さんも、坂本竜馬も、乃木大将も、西郷どんも♪」
という一節があった。すごい歌詞だけど。今思えば。
そのわりに、勝海舟のことなど知らなすぎるのはどうなのか。

機会があったら、ちゃんと歴史をひもといてみたい。(それよりも、詳しい人に聞いた方が早いか・・・)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

December 06, 2009

まとめて料理

何となく気分がすっきりしないな~。

さて、これからスーパーに買出しに行く予定。
まとまって作れて、保存のきく煮こみ物か何かを作ろうかと。

先週、作っておいた「イタリアンチキンカレー」・・・たいしたものではなく、無印のスパイスキット+トマト缶+鶏手羽元で作ったものなのだけれど。
やはり、簡単でも手作りのせいか「うまいうまい」と絶賛された・・・。
「皿までなめつくしたい」byオット。って。

平日は遅くなることも多いし、何よりも疲れているので、お惣菜とか生協のおかずで済ませることが多いわけだが、自他共に認める「雑食動物」のオットですらわかるらしい。

う~ん。
豚汁系にするか、ドライ豆カレーにするか・・・。

さて。どうしましょ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 05, 2009

今週のまとめ。

ウィークデイは心身ともに疲労していたので・・。

今週1週間で、気づいたできごと、気になった言葉、学んだことなどを備忘録としてメモ。

・「眼前の利に迷い、永遠の利を忘れるごときことなく、遠大な希望を抱かれることを望む」(三井物産創業者:益田孝氏)

・人事評価制度における成果主義の功罪(特に罪の部分)

・主語が「ウチの組織は」「ウチの会社は」「ウチの部署は」「若手は」というときは疑ってかかれ

・ファシリテーターはしゃべらない。軌道修正が仕事。

・ぶれないのにしなやかに変われる組織

・(リーダーシップの)PM理論を見直してみる

・「変えられるものを変える勇気と、変えられないものを受け入れる心の静けさと、両者を見分ける叡智」(ラインホルト・ニーバーの祈り)

・学校も病気になる

・「学校とは職員と教員の共同作業であり、ルーティンワークを動かしている職員たちの優秀さというのがわかりました」「縁(えにし)の中からリアルが生まれる」(佛教大学:原清治教授)

・「良い仕事とは何か

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« November 2009 | Main | January 2010 »