村上 龍: シールド(盾)
梅崎 修: マンガに教わる仕事学
経営革新アソシエイツ: 人材コンサルタント奮闘中!!―中小企業診断士西川君の提案書
白石 豊: 心を鍛える言葉
経営革新アソシエイツ: 新米コンサルタント奮闘中!!―中小企業診断士宮本君のコンサルティング実践記
« 「人を助けるとはどういうことか」 | Main | 今週のまとめ。 »
東京、それも23区の真ん中あたり(つまり都心部)には緑がない!と思われているが、実はそうでなかったりする。行政が、意識的に緑を保持しようとしているのかもしれないけれど。
このこんもりした緑・赤・黄色の木々の風景。実は、わが家の屋上(・・・というほどの屋上ではないけれど・・・)からの眺め。本当は、京都や鎌倉などで紅葉狩り・・といきたいが、そういうわけにもいかないし。せめて自宅から紅葉鑑賞。それくらいの気持ちのゆとりは持っていたいものだ。
・・・この緑の多さ、「いいですね~」と言われることも多い。が!しかし!ほぼ通年にわたる虫(特に蚊は強力で真冬でも飛んでいたりする!)との戦いの存在は、住人でなければ分からないだろうな~。
November 30, 2009 in 日記・コラム・つぶやき | Permalink Tweet
ええーっ、23区の真ん中にこんなところがあるんですか? 屋上からなんて、羨ましい…
人間、自然に接していることで、落ち着けますね。緑をあなどっちゃいけないと思うこの頃です。
Posted by: miki_renge | December 02, 2009 10:05 AM
>miki_rengeさん この写真だけ見ると、箱根みたいでしょ? 銀杏の落ち葉が大変なことになっていますが;
緑の効用って大きいですよね~。心が落ち着くというかなんというか。。。
Posted by: lamb_labo | December 02, 2009 10:28 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference お手軽紅葉狩り:
Comments
ええーっ、23区の真ん中にこんなところがあるんですか?
屋上からなんて、羨ましい…
人間、自然に接していることで、落ち着けますね。緑をあなどっちゃいけないと思うこの頃です。
Posted by: miki_renge | December 02, 2009 10:05 AM
>miki_rengeさん
この写真だけ見ると、箱根みたいでしょ?
銀杏の落ち葉が大変なことになっていますが;
緑の効用って大きいですよね~。心が落ち着くというかなんというか。。。
Posted by: lamb_labo | December 02, 2009 10:28 PM