« 藤原ひろ子陶展「たなごころのうつわ」 | Main | フェイスセラピー? »

November 18, 2009

「きのう何食べた?」

Kinounani










「きのう何食べた?」よしながふみ

これは、都内某所2LDKに男二人暮らしで住む、筧史朗(弁護士)43歳と矢吹賢二(美容師)41歳の「食ライフ」をめぐる物語。ちなみに1ヵ月の食費は2万5千円也。
史朗の料理シーンがメインで、それはもうレシピ本同然。代用として何が使えるか(例えば、「インゲンのかわりにキャベツを使っても」などというアドバイスもしっかり書かれている。

主人公2人はゲイ。同居しているのでカップルなのだろう。筧家の両親を中心に、40代を迎えたゲイの息子とどう向き合うかという描写もアリ。

ブログを巡回していると、「聖☆おにいさん」と一緒に購入されている方が多く、気になっていた「きのう何食べた?」。
ついに購入。
いや~。「聖☆おにいさん」とはまた違うおもしろさ。
(男性2人がメインという点が共通点ではあるが)
「ゲイの2人」を取り巻く環境(矢吹は職場にカミングアウト済み、史朗は「必要性を感じない」ことを理由にカミングアウトしていない)やちょっとした悩みもよく描写されているが、何といっても史朗が作る料理のメニューとレシピが詳細に描かれている点がスゴイ。・・・つーかレシピ本か!?といっても過言ではない。
素材や調味料の代用品が書かれているのも、余り野菜に手を焼いているグータラ主婦にはありがたい。

とりあえず第1巻を購入して読んだが、これは第2巻、第3巻・・・と買いでしょ。

ストーリーを楽しむマンガとしても、レシピ本としても読んで損はない。
オススメ。

|

« 藤原ひろ子陶展「たなごころのうつわ」 | Main | フェイスセラピー? »

Comments

>、「聖☆おにいさん」と一緒に購入されている方
うわ・・それうちのうえむすめのことですか??(汗)
コラコラ漫画ばっか買うんじゃねぇ!というオカンの私が
「あ、これおもしろそう。貸してね」
・・と行った時点で墓穴ですがな・・。

>レシピ
はい、そのとおりです。
できればうえむすめには「片付け」「掃除」のスキルを学んで欲しいんですがねぇ・・。

Posted by: おりがみ | November 19, 2009 10:06 AM

>おりがみさん
読んでいらっしゃると思っていました~。
ワタクシ、即、2巻・3巻もゲトしましたよん。

史朗さん、「○○をゆでている間に××をする」というところまで言ってくれているので助かります。
めんつゆとか、あるものでお手軽に作れるものが多いですしね!

うえちゃん、いいセンスだわ~

Posted by: lamb_labo | November 20, 2009 12:23 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「きのう何食べた?」:

« 藤原ひろ子陶展「たなごころのうつわ」 | Main | フェイスセラピー? »