ダイ型いんふる???
ダイを病院に連れて行った日、、、暑さがぶりかえしていた日。
そして、ダイに抵抗され、手足をやられた日・・・。
どうもその日から調子を崩し、咳とかくしゃみとかだるさとかに悩まされた。
外で咳をすれば、なんとな~く冷たい視線を浴びるし。
ダイにやられたせい?そこからウィルスが??なんて話しになり、「新種のダイ型インフル?」とか悪い冗談を言っていたけれど。
ようやく回復。
ちょうど漢方治療院にも行くタイミングだったので、症状を話すと、「桔梗石膏」というなかなかステキな名前の漢方薬を処方される。咳や痰に効くという。
8月中に後期のシゴトの準備を済ませ・・・なんて皮算用で資料も自宅にたくさん持参してきたのに~。
結局、家にいると気が緩むっちゅーことなのか?
Comments