« ベランダガーデニング☆デビュー | Main | 国立国会図書館へ »

August 25, 2009

ほぼ日手帳2010

もう、来年の手帳を考える季節になってきたとは・・・。

来年用も購入予定の「ほぼ日手帳」。
小出しに情報を出していく手法がこれまた物欲をチクチク刺激する。
お盆休み明けから公開された情報をすばやくチェックすると。。。

なんと!
来年用はカバーが52種類も!!!!

Techo




(「ちょっと早めにお伝えするほぼ日手帳2010のこと」より)

そして!
手帳用の文房具も魅力的!!!!!

革カバーにしようか、ナイロンか、無地か柄か、それともファブリックか。。。
1年間付き合い、いろいろなツブヤキを聞いてくれる「同志」ともいえる手帳だからこそ、悩みに悩む~。

|

« ベランダガーデニング☆デビュー | Main | 国立国会図書館へ »

Comments

いつもこの季節、今年はほぼ日手帳にするかどうか検討します。
が、いまだに使ったことがないのです。

うむうむ。

手帳をつかいこなす人間ではないのかな、やっぱり。

ちなみにあなたにとってどんなところがいいところ?

書ききれないかな?

Posted by: まっちゃん | August 26, 2009 12:46 PM

>まっちゃん
>どんなところがいいところ?
それはもう・・・


「自由なとこ!!!」


びっちり書いてもよし。
白紙のままのページがあっても気にしない。
シゴトとプライベートどちらも「自分」なのでまぜこぜで。

という感じかな?

Posted by: lamb_labo | August 27, 2009 02:09 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ほぼ日手帳2010:

« ベランダガーデニング☆デビュー | Main | 国立国会図書館へ »