黄砂は本当にイヤ!
会議のために出社するも、めまいが・・・。
(議題のせい??)
一度出てしまうと、なんだかんだメールがきたり、
来訪者があったりしてなかなか早く帰れない。
3月はいつも調子が悪い時期があり、これって、
単なる花粉症ではなく、黄砂+生理のサイクル等の
ホルモンバランスの影響らしい。
確かに、今回感じている嫌な感じの腹痛は、単なる
花粉症のときにはないもの。
たまたまメールが来た、会社員の友人も同じような
症状の様子。
プチ更年期? いや、もう「プチ」は不要か。
「景気が悪く、生きる糧としてシゴトを続けなければならないが、
定年とかまでカラダが持つとはとうてい考えられない」という
発言が友人からあり、考えさせられる。
ワタシもその考えに共感できる今日このごろ。
落としどころはいずこにする?
Comments
こんにちは。おかげんいかがですか?
黄砂…ちょっと怖いですよね。
更年期は…もっと怖い(同年代です^^;)
生きるためには働かなければいけないけれど、私たち世代が普通に平均寿命まで生きるとしたら、70歳くらいまでは現役でいなければならないでしょうか。
気持ちよく働ければいいけど、そうでなければ…気が遠くなります。
Posted by: miki_renge | March 18, 2009 06:07 AM
>miki_renge さん
更年期・・・怖いですよ~。
ワタシの場合、漢方でかなり防御していますが。
それでも疲れたり、季節の変わり目などはダメみたいです。
>70歳くらいまでは現役
ひょえ~。
親世代に比べて、確実にカラダに悪い生活をしてきたワタシたち世代。
長生きできるか、働けるか、生活維持できるか・・・健康面も含めていろいろ問題が出てきそう。
Posted by: lamb_labo | March 18, 2009 03:41 PM