探偵ナイトスクープ 一夜限りのゴールデン進出!?
知人(先輩)の会社=大手メーカーでは、1月から3月まで
減給、4月以降はさらに率増加で減給、夏のボーナス
支給なし決定・・・という状況らしい。
先日の卒業パーティで久々に会った卒業予定者の一人も、
入社が5月と、当初予定の4月から1ヶ月遅れになったとか。
IT関連開発運用を担う会社なので、派遣先がないのか・・。
う~ん。
この日本の状況。どこまで続くのか。
憂鬱ですね。。。
体調も芳しくないこの週末、楽しみにしていたのは。。。
「探偵ナイトスクープ」!
関西ローカルの人気番組が全国ネットでゴールデン枠で
2時間放送!!
(道頓堀川に落とされたカーネルおじさんの捜索をずーっと前に
していたのはこの番組だったということを最近知った・・・)
東京では、「東京MXテレビ」にて周回遅れ(?)の深夜で
放送されているけれど、ついつい見ることを忘れてしまう。
しかし、特番!見なければ!!
局長の西田敏行、オープニングの時点で感動で泣いているし!
なぜ、そこで泣く?
オープニング・・・泣くところですか???
最初の依頼。
若くてかわいらしいお母さん。
感受性が強すぎて、読み聞かせを絵本1冊することが
できない。なぜならば、途中で号泣してしまうから。。。
あの手この手で完読できるように工夫する。
「ゾンビと戦いたい3兄弟」という依頼も笑えた。
戦う準備をする小さな3兄弟もおかしいのだが、
それ以上に、「ゾンビに襲われる恐怖に逃げ惑う
近所の人たち」に爆笑。
近所の方々、「ナイトスクープに依頼が来て」と言われれば、
協力するものなんだなあ・・・と感心しきり。
最後の依頼もよかった。
審判になりたい少年。
選手になりたいのではなく、あくまでも夢は審判。
お父さんの協力のもと、ストライク、アウト、そして
「退場~!」の練習もしている。
夢をかなえる第一歩として、憧れの谷審判に直々に
指導を受ける。。。
もう、全体を通じて、濃い~人情モノみたいな。
しばしストレスも忘れ、大笑い。。。の2時間だった。
« 久々に発熱 | Main | 黄砂は本当にイヤ! »
Comments