あらゆるお使いごとをこなした日。
今日も今日とて。
まずは自宅にて宅配便対応。
実家に来た贈答品やらねこのゴハンやら、amazonやら。
そして、なにはともあれ銀行へ・・・。
年末&25日&金曜日&世の中仕事おさめとあって激混み。
銀行からコンビニに立ち寄り、光熱費などの振込み。
次に郵便局へ。
今頃になってやっと年賀はがきを購入。
皆さんが投函する頃になってやっとはがきを買う
のは・・・毎年のこと。
はがきを買ったら、「郵便」カウンターではなく、
「貯金・保険・支払い」カウンターにて簡易保険の
支払いと実家から頼まれていた牛乳屋さんの
支払い。
さあ。次は信用金庫へ。
家のローンを振り込みに行く。
支払いが滞り、差し押さえられたりしたらシャレに
ならんし。。。
いつもあまりに空いていて「まさかここの信用金庫、
なくならないよね」と心配しているくらいなのに、
今日に限ってATMは長蛇の列。
しかも、途中までひとつの機械が「使用禁止」に
なっている!
こんなに混んでいるこの信用金庫は見たことが
なかったが、とりあえず「お客さん、ちゃんといるのね」
ということが分かり、なんだかほっとした。
まだまだ!
次はカステラといえば・・・の「福砂屋」へ。
実家から依頼されていた、「知人への贈答品の発送」を
済ませる。
ふう~。
次が本来の用事。
今年最後の漢方治療院へ。
「ちょっとお腹張るかなあ」くらいの不調を訴えるも、
「むくみもないし、まずまず」というお見立てで、現行の
漢方薬2種を継続することに。
さすがにここで少し息切れ。
お茶タイム。
ロイヤルミルクティと焼きたてのチョコクロで。
少し休んだあと、
ユニクロ→阪急モザイク→無印良品→三省堂・・・と
めぐり、丸の内ビルまで歩く。
今日は本当に寒く、さらに強風でもあったが、
漢方治療院で受けた
「ジムとかに行くよりまずは歩くこと」。を真面目に実行。
万歩計とかつけておけばよかったなあ。
これだけせわしなく動き、歩いたにもかかわらず、
普段の仕事の後よりも疲れはない。
やっぱりストレスがかかるかかからないかは大きい
ポイントなのかな。
いいかげん、持ってきたシゴト済ませないと(汗
本日の戦利品。
(買うつもりじゃなかったのに~)
・ユニクロ:ニット帽
・GAP:グレーUネックニット
・メーカーズシャツ鎌倉:フリル前立てシャツ
Comments
「福砂屋」に反応。おいしいんですよねぇ。うちの近所にもあります。
先週の銀行はすさまじい混みようでしたねぇ。うちの近所の銀行も、外まで列が続いてました。さむっ。
Posted by: miki_renge | December 28, 2008 04:39 PM
>miki_rengeさん
福砂屋のカステラ、おいしいですよね~。
特に、底の紙のついたザラメがついたところ!!
わが実家では、「デパートに入っている福砂屋よりも独立店舗の東京支店の方がうーーーんとおいしい」という都市伝説(?)があり、わざわざ買いに行かされます。
この伝説は本当なのだろうか?
今度食べ比べなくては。。。
Posted by: lamb_labo | December 28, 2008 05:34 PM