「私の履歴書」小宮隆太郎氏
ハイアットリージェンシーでの忘年会の際に、
話題となったのが、当日(12日)の日経朝刊の
「私の履歴書」。
ワタシ自身もその朝記事を読み、感銘を受けて
いた。
経験上、学者さんの場合はおもしろくないことが多いが、
今月の小宮隆太郎氏の回は、心に響く内容がかなり
ある。
12日の回では、アメリカ留学で学んだ成果として
4つをあげていた。
1)実証研究について
2)身近な経済問題を経済学の理論に基づいて
考える大切さ
3)論文の書き方
4)師弟も学業が終われば人格は対等
今回の小宮氏の場合、結果として「学者としてどんな
成果をあげたのか」ということだけではなく、学ぶ
プロセスに何があったのか?ということに力を入れて
書かれているように感じる。
日経さん、GJ!
Comments