« 「shibaf park」とか。 | Main | 花巻産新米ひとめぼれ »

December 01, 2008

「サラリーマン劇薬人生相談」

41z1b5b63nl_sl500_aa240_








「サラリーマン劇薬人生相談」ひろさちや

帯に書かれているコピーの一部に
「悩まない力を手に入れる52の教え」という記述が。

著者の肩書きは「宗教評論家」。
東京大学文学部および大学院でインテツ(印度哲学)を修めている御年70歳を越える方らしい。

寄せられた相談はこんな感じ。

「希望の会社に入社したものの、やりたい仕事ができません」
「長い間引きこもりでとても苦しいです」
「何もかも投げ出したくなったらどうすればいいですか」
「結婚する意味やメリットが分かりません」
「尊敬される年寄りになるにはどうしたらいいですか」
・・・・・

ものすごくためになるという本でもないが、
疲れているときに読むとふっと力が抜けて楽しい本。
いい話しもたくさんあって、こんな世の中、手元に置いておくと楽になるというそんな本。
ズバっと物申しているところが痛快で。

効き目も強いが毒もあり、取扱い要注意!
まさに「劇薬」なわけだ。

|

« 「shibaf park」とか。 | Main | 花巻産新米ひとめぼれ »

Comments

おりがみさんのところから来ました。

この方大の阪神ファンで有名で、本人いわく「阪神ファンが本業で、宗教研究家は副業」だそうです。

ということで、近刊の「人生哲学 阪神タイガース的」(ソニー・マガジンズ新書)もおすすめです。

自分の読書感想文はリンク先にて
http://tigers44-31-16.seesaa.net/article/109058924.html

Posted by: スーパーサウスポーあさちゃん。 | December 12, 2008 03:37 PM

>スーパーサウスポーあさちゃん。さん
ようこそ~

>この方大の阪神ファンで有名
そうなんですか!?
この本の中にも、どうもリアルな「プロ野球の監督だったら・・」みたいな話しが入っていて「んんん?」と思ってはいたのですが。
(どうみても”客観的な一般論”には思えなかった・・)

>人生哲学 阪神タイガース的
こちらも愛と毒が満載っぽいですね。
ぜひ読んでみます!

Posted by: lamb_labo | December 13, 2008 12:02 PM

すみません、今さらTBさせていただきました(届いているかしら?)
こちらで紹介されていて興味をもったので、すぐに図書館で予約したのですが、約2か月待ちました。
悩みって、ときには前向きなパワーを吸い取ってしまうものですよね。こんな考え方ができればラクに生きられるなぁと思いました。

Posted by: miki_renge | February 11, 2009 07:24 AM

>miki_renge さん
TBありがとうございます。

この本は・・まじめでがんじがらめになっている人向けかもしれません。
そんな人に「楽に行きましょうよ」と話しかけているような・・・今の世の中、損をしやすいタイプの人への愛あるアドバイスなのかな・・とワタシは受け止めました。

Posted by: lamb_labo | February 13, 2009 12:34 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「サラリーマン劇薬人生相談」:

» 「サラリーマン劇薬人生相談」 [働く人々~シブトクつよく明るくいきましょ]
どうにか外出中心の仕事が一段落。 今日は夫が休日出勤なので、子守をしながら資料作成予定。 さて、lamb_laboさんが紹介していた「サラリーマン劇薬人生相談」を読んだ。 今までの「人生相談」的な本とは違う、まさに「劇薬」だけど、「あぁ、そういう考え方もあるのね」と感じさせてくれる内容だった。 「年より若く見られたい」という相談に対しては、 「年を取るのが怖いと思う、その心が汚い。年寄りを軽蔑している」 と斬り、 「不公平な世の中に対してうんざりしています」 というものには、... [Read More]

Tracked on February 11, 2009 07:20 AM

« 「shibaf park」とか。 | Main | 花巻産新米ひとめぼれ »