« 街はすでに・・・ | Main | 風邪ひいた! »

November 15, 2008

「覚悟」をいつも懐に

友人の名言である。

先日、誕生日を迎えたワタシに贈ってくれた言葉。

「アラフォー」とちやほやされているワタシたちの世代。
中学時代は「金八先生」がリアルタイムで、
その後、「女子大生ブーム」もほぼリアルタイムで、
大学生から就職活動にかけては「バブル」。
就職をしてからも、比較的自分のお金を自由につかい、
習い事だ、転職だ・・・と軽やかに(?)生きてきたと
今振り返れば思われるワタシたちの世代。

しかし、友人は言う。

「この年齢になると、すべてにおいて”覚悟”が必要」。

これから結婚する人も、ひとりに戻ろうとしている人も、
出産を・・と考えている人も。
介護を引き受けようとしている人も。
退職、転職をしようとしている人も、独立をしようと
考えている人も。
このままの場所(会社や家庭)にとどまろうとしている人も。

行くも戻るもとどまるも・・・この年齢になると覚悟が必要。
と力説された。

確かに、上記のような転換を軽い感じではできなくなったということは事実。
20代から30代のときのように、軽くシゴトを変えてみたり、付き合う人を変えてみたり・・・ということはできないな・・・。
そんなことをするためにはよほどの覚悟が必要。
それは分かる。

いつでも何でもできるのさ!という覚悟を持ちつつ、日々を過ごせば、何が起きようと後悔はしないでしょ。
行こうと思ったら戻されたり・・戻ろうと思ったら行かされたり。
そんな状況にも耐えられるでしょ。

というのが、同じ歳にして、ワタシよりもはるかに人生経験が豊富で深い彼女の言い分。

「覚悟をいつも懐に。でも、外から見る姿は軽やかに。」

それが、40代の(強い)オンナの生きる道・・・ということなのかな?

|

« 街はすでに・・・ | Main | 風邪ひいた! »

Comments

はい、心においておきます。
この言葉。
でもストレスになりそう。
あるがままに生きたいわ。
最近、一部分の年齢が逆行しつつあるので困ってます。
肌は老化してます。
ほんと、思うようにいかんことばかり。

Posted by: まっちゃん松葉 | November 17, 2008 11:31 AM

>まっちゃん松葉ちゃん
>ストレスになりそう
直接聞いた感じとしては、我慢というよりも、「やるだけのことをやったら、いつでも捨ててやるさ!」
という「覚悟」みたいよ。
いざとなったら、ちゃぶ台思いっきりひっくり返す「覚悟」・・・みたいなニュアンス。
(さて、その後、こぼれた味噌汁を誰が片すかという話しは置いておいてね)
そうやって開き直れば逆にストレスもたまらないかも??

もう、本当に「あのときの”同期”」たちが、社会・会社に揉まれて立派になって・・・。
同じ歳のはずが、学ぶことばかりですよ。

Posted by: lamb_labo | November 17, 2008 12:20 PM

覚悟というのは、人生半分を過ぎたこの年齢に重くひびく言葉ですね。
世の様々な流行をスルーしてきた私ですが、やっぱりそれは身に沁みて感じます。
若い頃は足元で跳ねていた水が、歳を重ねるにつれ水位が上がってきて、今はどう動くにも、圧がかかって、体力がいる。
体も心も、筋力が求められますね。

素敵なご友人に囲まれているのも、ひつじさんのお人柄でしょう♪
お誕生日、心からおめでとうございます。
遅いけど・・・(^_^.)
お風邪はよくなりましたか?お大事に。

Posted by: フヂワラです | November 17, 2008 09:55 PM

>フヂワラさん
>人生半分を過ぎた
うわ~。
あらためて考えると重みを感じますね。

>体も心も筋力が求められますね
それです!
「筋力」。
若い頃心身ともに鍛えていなかったツケがくる予感がひしひしとしております・・・。

>おめでとうございます。
ありがとうございます!
なんだか時が早く過ぎてしまう今日この頃、大切に、でも焦らずに過ごしたいと思っています。

お子ちゃまも風邪にご用心!流行ってますよ。

Posted by: lamb_labo | November 18, 2008 11:07 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「覚悟」をいつも懐に:

« 街はすでに・・・ | Main | 風邪ひいた! »