« September 2008 | Main | November 2008 »

October 31, 2008

どうなる?日本の経済。

経済対策・・・。
効果あるんだろうか???

昨夜、オットの夕飯の席で経済のニュースを見ながら、
「経済ニュースが分かる程度に経済学を勉強しておけ
ばよかった・・・」と嘆きあう。
オット・法律学専攻、ワタシ・社会学専攻 両者とも
そもそも勉強していないので何を専攻していようが
変わりないとは思うが。

そんな今日、たまたま昼間の情報番組を見ていたら、
大阪のおばちゃんが、

「そら、あめちゃん1個くれて、
後で1万円よこせいうようなもんでしょ」

そうか!
分かりやすぅ~!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 30, 2008

「秘伝レシピ」のコピーに踊らされて

Anan1633









久々に「anan」購入。

なんかここのところ、全然料理してないんですけど~。

パラパラ中身を見ると、簡単でなかなかおいしそうな
メニューが!
シゴトが落ち着いたら、この中から定番にできそうな
レシピを探そうっと

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 24, 2008

豪雨

外は豪雨。

実はわが家。。。先日「雨漏り」が発覚したので
かなり心配。
とはいえ、留守がちなので、なかなか業者の方を
呼ぶタイミングもはばかれていて。

Image885





Image894









「雨だね~。太陽のニオイがほしいよ!」

Image897_1









「アタシはおとーさんのオチリのニオイが好き

ちう姉は本当に悪趣味ね。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 21, 2008

「道一筋」。

噛めば噛むほど(?)奥が深い言葉。
そして・・・ワタシにとっては、いまだに憧れの・・・到達できない
域の言葉。

タイガースの今季が完全に終了してしまった。
最終回のドラマは、月9の視聴率30%超えシナリオライター
ですら書けないようなストーリーで。

「道一筋」。

岡田監督(あっ、もう「前監督」か)の座右の銘だとか。
職人的で頑固モノっぽい印象の言葉。
ただひたすら愚直に一筋の道を突き進む・・・ってこと
なのかな。

そんな生き方は、いきがいに満ちていながら、
苦しいことも多いように思う。

一筋の道の方向をつかみきれないワタシだけれど、
寄り道のしかたなら、お教えしますよ。岡田さん。
東京モン&若輩モノのワタシでよろしければ。
戻る道が分かっている方は、
気が済むまで寄り道したら、また元の道に戻れば
いいのでは?

なにはともあれ。お疲れさまでした!

Continue reading "「道一筋」。"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 18, 2008

「そういう年」になったのだから。

大学のサークル関係の有志でやりとりしている掲示板がある。
ワタシはあまり書き込んでいない。。。ROM中心だけど。

久々にその掲示板をのぞいてみたら、1学年上の先輩(男)が、
なかなか含蓄のある書き込みをしていた。

ちょっと前までは、誰が結婚するとか、
誰が離婚するとか、いずれにしても前向きな
話題が尽きなかったけど、最近は誰が死んだとか、
誰が病気になったとか…。
寂しい話題が多いね。
まぁ、しょうがない。
そういう年になってきてしまったんだから。
○○(←仲間の名前)の言うとおり、
あと何回ライヴできるかって考えたら、
あんまり仕事に熱中してる場合じゃないよなぁ。
生きていくために金は稼がなくちゃなんないけど、
生きていることを実感するために、
大好きな音楽やらなくちゃね。
その為にも元気でいよう!

「離婚」でも「前向きな話題」なのか・・・という点は
おいておいて。
確かに、最近は、この掲示板での仲間うちの書き込みも、
「叔父が亡くなって」とか、「良性の腫瘍が見つかって
摘出手術を受けてきます」とか、そういう話題が多かった。

この先輩にとって、「生きているうちにあと何回できるのか」
という人生重要事項は「音楽」であり「ライヴ」なのだけど
(いまだに社会人バンド継続中の人なので)、この「 」内を
何かに置き換えたら、それは誰にでもあてはまることなのかな。
と思う。

シゴトでもなく。
家族でもなく。
自分自身が個として
「生きていることを実感することができる」何か。

うーーん。一体何なんだろ。
「そういう年になってきてしまった」にもかかわらず、
ワタシは、まだ「コレだ」が見つかっていないのかな。

Continue reading "「そういう年」になったのだから。"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 17, 2008

3COINショップは使えそう!

ついついお買い物・・・。

100円ショップはコンビニ感覚?
300円ショップ(近くに1,000円ショップもあったな)は
もう少しおしゃれな雑貨店感覚かも。

Image901









ピンクのワイヤーの物体は、「ブーツキーパー」。
実は似たタイプのブーツキーパーを過去に
買ったのだけれど、確か1,000円以上したはず。

そしてアニマル柄の小さなバッグみたな物体は
「持ち手付めがねケース」。
今使っているめがねケースは、社内移動の際、ファイルの
上に置いて歩いていたりすると、ころころ転がり落ちたり
するのだ。
持ち手がついていたら、手首にかけて持ち歩けるかな?と。

315円(税込)なりのつくりかもしれないが、とりあえず
チャレンジして使ってみるにはいいかな。
インテリアやファッション系グッズ、キッチングッズが充実
していて、見ていて飽きないショップだった。
掘り出しものを見つけることこそ、ショッピングの楽しみ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 15, 2008

ひとやすみ。

日々あわただしく、曜日感覚がない。
今日は水曜日にもかかわらず一息。
月曜日が出だったから・・。

というわけで(?)

今日はあくまでも雑事を忘れ、ぼーっとすることに。
頭が疲労しているときはぼーっとするに限る。

あまりにもぼーっとすると、大切なことすら忘れて
しまいそうなので、ここ数日の間で感じたことなどは
メモしておこ。

(1)気が利く人と気が利かない人の差はどこから生まれる?
オットとの会話より。
「最近の若いモンは、気が利かない」という話題から。
↑ この説は、夫婦ともども肯定しているのだが、何が
原因なのかが分からない。。
時代?親?それとも生まれ持っての性質で仕方ない?
「親」説がリードしている(まあ、ワタシたち2人の中でだけ
だけど)が、
「親が気が利くタイプで、小さい頃からそれを見て育った」
「親が気が利かないタイプで、反面教師として見ていた」
さあ・・・どっち??

しかし、こういう話題(「最近の若いモンは・・・」的話題)の
とき、オットは必ず
「俺たちだって、昔は”若いモンだった”」と力説するなあ。

(2)就活は人生の一大事なのか?
リクルートかなにかのCMを見て。
オットの疑問。
「CMは確かに演出過剰にあおる部分はあるだろうけど、
就活って、そんなに人生の一大事なのか???」

そうねえ・・・一大事といえば一大事なんじゃないの?

「きわめて専門的なシゴトを除けば、周りを見回してみても、
新卒で就いたシゴトにそのまま十年以上いる人はめったに
いない。新聞に出ている”人気の企業ベスト10”を見ても、
大人からみたら”笑”だろ」
「一大事であるならば、銀行に就職するヒトは少なくとも
”お金や経済に興味のあるヒト”であってほしい。たとえ
それが、直接大金を動かす職種でないとしても、庶務的な
シゴトであったとしても、興味のないヒトの集まりに、
働いて得たお金を預けるのは心配だ」

「一大事だと思わずに、一歩だと思えばいいんじゃないか?」
「”社会人への一歩として就職しました。だからこそ、今目の前の
ことを一生懸命やります”というヒトの集合体である会社の
方が好感度は高いよな」

確かにそうかも。

Continue reading "ひとやすみ。"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 11, 2008

またまたコイツの季節がやってきた!

RUMMY!

Image899






この季節の恒例の記事ってことで。

今年こそ、箱買いしようかなあ。。。
近所のスーパーの焼き芋コーナーが活気付く季節にもなったなあ。

う~ん。
秋深し。

悔しいから「続き」に書こ。

Continue reading "またまたコイツの季節がやってきた!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 04, 2008

ああ・・・10月&同級生キヨハラのことなど

気づいたら・・
すでに10月。
もう秋だ!

やっといつもの生活ペースに戻りつつあり、
体が慣れてきた。

ということで。
本日(土曜日)は、久々のBeautyDay
美容院などに行ってまいります!

もう、タイムリーではないので追記で・・・

Continue reading "ああ・・・10月&同級生キヨハラのことなど"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« September 2008 | Main | November 2008 »