« 「O型自分の説明書」 | Main | 「凡人として生きるということ」押井守 »

September 02, 2008

ほぼ日手帳2009

Image846

ついにまたこの季節が
やってきた!






ほぼ日手帳2009」発売開始。。。

さんざん悩んで、渋谷ロフトに現品見に行って、
関連コミュニティで口コミチェックして。。。

革版も考えた末、結局、来年は(一応今のところ)
ナイロン・イエローに決定!

本当は革のグリーンにしようかなと思ったのだが、
ロフトでチェックしたら、PCを通じてサイト上で見たサンプルと
印象が違ったのだ・・・。
まあ、ナイロンの方が軽いし。
色の意味をチェックすると、実は黄色って、
「今の自分が求めるもの」に合っているような気もするし
(・・・後付けではあるけどね!)。

2009年版は新たに、大きなサイズの「COUSIN(カズン)」
・・・”いとこ”ネ・・・も発売されて、心揺れたのだが。。
COUSINは、Spring版(4月始まり)が発売されたら
(反応を見次第、Spring版を発売するかどうか検討するらしいが、
かなり売れ行きがよさそうなので発売されると信じている)
学校のシゴト用に購入しようかな
でも、Spring限定のカバーも気になる~。

・・・ほんと、キリがないなあ。

|

« 「O型自分の説明書」 | Main | 「凡人として生きるということ」押井守 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ほぼ日手帳2009:

« 「O型自分の説明書」 | Main | 「凡人として生きるということ」押井守 »