オットの告白
「言わしてもらう。キミの作る料理の中で、
いくらでも食える!本当にオレの中で天下一品だと
思うものを」
唐突だ・・・。
暑いし、忙しいようなので、ついに壊れたか??
「何だと思う??」
うーーーむ。
よく作っていて、「おかわり」率が高いメニューといえば。
きのこカレー?
上海やきそば?
豚キムチ??
あっ!最近お気に入りのバラ肉使用の煮豚???
(う~ん、どれも簡単なものばかり)
「いや、違う。どれだけでも食べることのできるものと
いえば・・・」
どーん!
は?
前日炊いたゴハンがあまったときや、
麺類がメインだけどそれだけだと少し少ないかな・・・と
いうときに、たまに登場させる「おにぎり」。
しかも、具のない「The塩にぎり」。
魚沼産こしひかりを使うでもなく、生協の安めの米と
そこらへんのあら塩と、そこらへんのもらい物か、
セールで購入した安い海苔で構成された、
やっつけメニュー。
「いや、このおにぎりは世界一だ~!」
今まで散々、料理教室に通った甲斐なし。
喜んでいいのか・・・ビミョウなんですが。
画像を見る通り、形はいびつ。
「あんたの作るおにぎりは、握りが甘いっ。崩れやすいっ。」
昔から、実家でよく言われていたのだった。。
きれいに三角とかに握ることのできる人・・うらやましい。
Comments
まぁ。笑えます。ふふふ。きっとオットさん
“米”が好きなんですよ。わが愚息だって、昔手を込んだ料理を作ったのに、ただただ、“白いメシ”だけを食べていたことがありました。
Posted by: momoko | August 05, 2008 10:12 AM
>momokoさん
momokoさんの作るおにぎりはしっかりしていて
崩れなさそうです!
>ただただ、“白いメシ”だけを食べて
本当に男性は「ゴハン」が好きなんですよねえ。
あとは、「凝ってなくていいから早くして」ですって~。うーん
Posted by: lamb_labo | August 05, 2008 07:22 PM
まさに、ハクのオニギリ(千と千尋の神隠し)ですね。球場でほおばるオニギリ最高です。
うちのは酢豚とマカロニサラダですかね。「わぁ今日はご馳走だね」とニコニコ。
それに桧山が着けばもうご機嫌で・・(笑)
Posted by: おりがみ | August 06, 2008 10:09 AM
>おりがみさん
>ハクのオニギリ
ステキすぎる例えだ~
うれし~。
>酢豚とマカロニサラダ
本当に「お母さんの味」って感じです!
手抜きの昨今を反省してしまう。。。
お家で作るマカロニサラダ!
いいですよ~。
総菜屋さんやスーパーでも売っていますが、何かが違いますよね。
ほくほくのポテトサラダも好きだけど。
>桧山
これはなかなか手作りするっちゅーわけにはいきませんな
Posted by: lamb_labo | August 06, 2008 03:08 PM
今頃のコメントで失礼ながら・・・
何を言ってるんですか!これは最高の褒め言葉ですよ!!!
さすがは、ひつじさんのご主人様です。
この国で、おにぎりを作れない人はいない。おにぎりを食べたことの無い人もいない。おにぎりは究極の日本食。
数多の皿の中で、もっともシンプルかつ、もっとも極めることが困難な料理です。
それが一番美味しいなんて、もう、これは愛の告白に他なりません。
(・・・すみません、夜中のせいか、テンション高めです^^;)
器作りが「あなたのご飯茶碗は最高ですよ」と言われるのに匹敵するぐらい(私は違うけど)
誇らしいコメント。噛み締めるように!
Posted by: フヂワラです | August 10, 2008 02:28 AM
>フヂワラさん
ぎゃー!怒られちゃった
そうか・・・愛の告白だったんだ・・・。
>究極の日本食
確かにそうですね。
米と塩と海苔だけの組み合わせなのにね。
作ってから食べるまでに、少し時間を経るから、あの間に何か秘密があるのかも???
>噛み締めるように!
へへ~い
心して受け止めます。
そして、心して握りますっ!
Posted by: lamb_labo | August 10, 2008 11:30 AM