東京は静か。
昨日午後は、採点が若干残っていたので、出勤。
ごくごく一部の教職員がいるだけで静かな午後。
・・・と思ったら!
学内の就職センターに立ち寄ったという学生の
訪問があった。
苦戦に苦戦を重ねて、やっと内定を獲得したとか。
いや~よかったよかった。
決して大規模ではなく(むしろ中小)、有名企業でも
ないが、あくまでもシゴトの内容で選んだ会社。
いいんじゃないかなあ。
SEをめざすということ。
業界はなかなか厳しいと思うがけれども。
がんばれば手に職。まずはしっかりと学んでほしいな。
オリンピックを観ていても、活躍し、感動をよんでいる
選手はみんな「素直」で「周りへの感謝を口にする」人たち。
資格試験に合格するのも「素直」な人たち。
要は初心を忘れてはいけないということなのだよね。
Comments
ひつじさーん。梅干し&梅酢なんていりませんかぁ。ご実家からくるかなぁ。学内では結構固定客がいるんですよ。教務のNお姉さま。Etc.もちろんかざぴーさんも毎日のお弁当に活用してくださっています。なんだかレシピを拝見していると、きっと活用してくださるんじゃないかと…。
Posted by: momoko | August 15, 2008 01:45 PM
>momokoさん
梅干!!!大好きですよ~。
小田原の梅干専門店のネット販売でわざわざ買ったこともあります。
ぜひぜひお味見させてください
(この簡単蒸し鶏にも合いそうです)
Posted by: lamb_labo | August 15, 2008 04:14 PM
ご注文請けたまりりぃ!出勤日にご配達申し上げますぅ。でさっそく梅ゆずおかかそうめんを試しました。なかなかいけます。でもあまり甘すぎない麺つゆつゆがよろしいようで…。
Posted by: momoko | August 15, 2008 06:49 PM
>momokoさん
ありがとうございます。
楽しみ~。
いただいたら、まずはおにぎりかな
Posted by: lamb_labo | August 15, 2008 10:58 PM