« 「真夏の夜の夢」&「おしゃべりアップル」 | Main | 消費生活アドバイザー更新研修(e-Learning) »

July 29, 2008

旧友との語らい

高校時代の同級生で、NGOにてタイやラオスについて
研究活動をしつつ、大学院(今は休学中?)で研究を
している旧友と食事。

なにせ、東京圏(NGOがある&彼女の実家がある)、
タイ、ラオス、京都(大学院がある)・・・と、
「ところで、今どこにいるの?」状態、あちらこちらを
駆け回っているので、会えるときに会っておかないと、
当分会えない。。。
彼女もそう思っているらしく、帰国時・在京時に、
まとめてメールで知人等に連絡を取るとか。

また、お盆明けにはラオスとのことで、今は友人知人との
アポ集中期だとか?

場所はココ
半個室形式の掘りごたつの席。
注文はタッチパネルで・・・(最近、こういう店が多いなあ。
特に複数店舗を展開している店は)。

予約時に、
「混み合っておりますので、2時間で・・・」と
言われていたが、催促されないことをいいことに、
6時半から10時まで。。。語る語る!

NGOのシゴト、研究のシゴトも大変だよなあ・・・と
思うことしきり。
助成金を得るために経団連に行って、プレゼンしたり!?
使えない職員が来て、どうにもならず解雇したとか。
北京郊外での学会で起こった、中国気質のあれやこれやとか。

いやいや。。。なかなか。
同業者とも、一般企業の会社員をしている知人友人とも
また違う話しが聞けた。

高校時代の同級生は、なぜかあまり会う機会がない。
その中で、彼女はわりと連絡を取り合えている方だし、
シゴトなど生きる道(・・・おおげさ?)は違っても、
なにか引き合うものがあるのかも?

また、会おうね!

|

« 「真夏の夜の夢」&「おしゃべりアップル」 | Main | 消費生活アドバイザー更新研修(e-Learning) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 旧友との語らい:

« 「真夏の夜の夢」&「おしゃべりアップル」 | Main | 消費生活アドバイザー更新研修(e-Learning) »