« 「GWはサロンへ(その3)」 | Main | 5月最初の漢方治療院。 »

May 09, 2008

芸術に・・・触れたのか??

GW最終日、オットはプロジェクトの遅れにより出勤に。
ワタシは一人、国立新美術館で開催されている「モディリアーニ展」へ。

まったく絵画のことが分からんワタシ。
Image624

実家でとっている日経新聞の集金の
おにーさんが、新聞と一緒にチケットをくれた。
「もったいないから必ず行ってきて!」と
ワタシが押し付けられた格好で。。。






6月9日まで開催されているのだが、招待券の期限は5月上旬まで。
混んでいるかなあ・・・と思いつつ、まあ、「国立新美術館を見るために」行くのもよいかと。
わりと近いし(ばっちりメイクしなくても行ける距離)。

Image632

で、モディリアーニ。
本当に自分の教養のなさが悲しくなる・・・。
いや~本当に最近つくづく。教養のなさを痛感することが多い。

「首のながーい人物画を描くヒト?」程度の知識のワタシ。
イヤホンガイドを借りて、しっかりメモをとりながら鑑賞する入場者の方も。。。
美大生?それとも??
ワタシはといえば、「絵」よりもモディリアーニの人生の「年表」が興味深かった・・・。

短い人生。世の中から評価されたりされなかったり。
愛する人と一緒に暮らしたり、別れたり。
病気になったり。転居したり。

他人の人生っておもしろいな!(他人事だからか・・・)
日経新聞の「私の履歴書」も好きだし、小学生の頃から「伝記モノ」が好きだった。

まあ、そんなこんなで、モディリアーニの絵の何たるかについては
よく分からないまま、展示会場を出た。

次なるお楽しみは、ミュージアムショップ。
常設のミュージアムショップが地下一階にあるのを発見!
で、散財(苦笑

Image625_01

・新国立美術館のロゴ入りのクリアファイル
  → オットにお土産。
・新国立美術館のロゴ入りの缶のサクマドロップ!
「武士道」のフォトブック

「武士道」の購入はいったい何冊目になるんだろう・・・。
人にあげたり、どこかにしまいこんでしまったりした分も入れると・・・
3冊以上は買っているな。
解釈によってさまざまなとらえ方ができるし、現代にも十分応用できる、そして、人や心やモノの見方が決して一方向からではないという点がとても魅力的な本。
今回は写真のすばらしさにひかれて購入。

季節、そして天気がよかったからかもしれないが、窓が広く、いすもたくさん、全体的にスペースにゆとりを感じる新国立美術館は、意外にパワースポットかも。
芸術力と教養をアップするために、こまめに展示をチェックして、少しでも興味があったら行ってみよ。

|

« 「GWはサロンへ(その3)」 | Main | 5月最初の漢方治療院。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 芸術に・・・触れたのか??:

« 「GWはサロンへ(その3)」 | Main | 5月最初の漢方治療院。 »