« 「企業診断3月号 ~挑戦する経営者~」 | Main | 日経新聞3月23日付「春秋」から。 »

March 21, 2008

「ねんきん特別便」がやってきた!

ヒトゴトだと思っていたよ・・・。

ねんきん特別便」。

朝のニュースで「本日最終便が送付されます」なんて話題を
見て、「へ~っ」くらいの気持ちだったが。


Image524 Image523

帰宅後、ワタシあての
「ねんきん特別便」が
届いていた・・・。



もう、ゴハンの支度も後回しで中身をチェック!
なんと・・・。

記入漏れ・・・ありました・・・。
社会に出てはじめて勤務した会社の厚生年金分が・・・
ない。
確かに・・・ない。あれだけ大きい会社なのに、なにゆえ
記入漏れ?

実家で言われた一言は、
戦いなさい」。
ちょっと日本語の使い方が間違っているような気もするが、
まずは「ねんきん特別便専用ダイヤル」に電話をしてみよう。
ちゅーか、平日9時から20時、あとは第2土曜日と3月9日(日)
だけ??
なぜ、土日は受付けないよ・・・まったくこれぞ「お役所シゴト」。
トホホ。

まあ、「基礎番号に結びついていない5000万件の記録の中に
あなたの記録と結びつく可能性のある記録がある」と、
あぶりだされただけでも幸せだと思わなければ。

本当は記録漏れがあるにもかかわらず、「結びつく可能性は
ない」と判断されて、ねんきん特別便というアラームさえ
受け取っていない国民もいるのだろうから。

|

« 「企業診断3月号 ~挑戦する経営者~」 | Main | 日経新聞3月23日付「春秋」から。 »

Comments

>受け取ってない国民
はーい、それは私??
なんでおりがみにはこにゃいなぁ??
学生時代は免除、就職、寿退職、結婚改姓、転居、クルクルと転職を繰り返す、また転居・・しかも扶養もでたり入ったり

極め付きは旧姓の活字が昔の役所にはなかったので、い~加減な手書きで書類が書かれていた経験あります。

これだけ「悪条件」が揃っているッちゅ~のにこなきゃ、かえって不安なのだわ。

Posted by: おりがみ | March 21, 2008 11:47 PM

>おりがみさん
ワタシの場合、

転居なし
改姓なし(オットが改姓したもので)
扶養出入りも基本的になし
転職前後の会社は今も存続している
あとは国民年金(確定申告をしているので、数年分の支払記録はしっかり保管)
今は共済

って、すごくいい条件ですよ~。
それなのに漏れているわけです・・・。

ああ・・・おりがみさん・・・
ムカツクのを覚悟で社会保険事務所に行ってみます???

Posted by: lamb_labo | March 22, 2008 04:11 PM

なぬなぬ~?!
それってお年寄りだけにとどくものと思ってました。
多分一緒の会社だった私としては、
聞き捨てならぬ事態です。
ははー。戦いなさい!かー。
生き証人はまだたくさんいるから大丈夫ねー。

Posted by: まっちゃん松葉 | March 24, 2008 12:12 PM

>まっちゃん松葉ちゃん
>多分一緒の会社
多分・・・じゃなくて同じ会社よっ!
しかも、まっちゃんは、その後
転職、改姓、転居・・・もしてるでしょ~。

>生き証人
確かに。
でも、その道理が社会保険事務所に通じるかどうかが問題だと思いません?

Posted by: lamb_labo | March 24, 2008 12:29 PM

はははは・・・今日の昼にきましたきました!!!
卒園式でクソ忙しい時期は外してくれただけましだわ。
おもいっきしもれてるし・・。(涙目)

いっちょ戦いますか?

Posted by: おりがみ | March 24, 2008 02:12 PM

>おりがみさん
おりがみさんにもキター

まあ、「怪しいですよ」というアラームがきたということは、うやむやなまま終わるより良かったかと。
前向きに戦いましょう!

Posted by: lamb_labo | March 24, 2008 05:32 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ねんきん特別便」がやってきた!:

« 「企業診断3月号 ~挑戦する経営者~」 | Main | 日経新聞3月23日付「春秋」から。 »