「ちりとてちん」
長期の休みの楽しみは、普段見ることのないテレビ番組を
見ることだったり。
期待せずに見ておもしろかったのは、NHKの朝ドラ、
「ちりとてちん」。
主人公の落語家志望の女の子(喜代美)の瞳がクルクル
回って表情豊か。見ているだけで楽しい。
美人とはいえない感じだが、カワイイタイプ(いずれ大化け
するかもしれないけど)。
主人公と結婚する落語家の草々さんは、正直、ワタシの
タイプです・・・♪
渡瀬恒彦さんや京本政樹(!)さんなどもかなりいい味を
出しているが、何といっても・・・。
和久井映見!
もう主人公のお母さん役を演じる年齢なのね。
「1リットルの涙」で薬師丸ひろ子が沢尻エリカのお母さん役を
演じていたときに似たショックを感じてしまうのであった。
でも、さすがうまい。というか、あの雰囲気を出せるのはやはり
和久井映見か。
予告を見ると、1月7日の週からは、若干勢い(?)で結婚した、
喜代美と草々さんがイロイロぶつかったりするようで。
(仕事がはじまるから、見れないじゃないか!!)
「やっていけるんやろか」
「勝手にせい!」
がキーワードみたい。
フンフン・・・
「生活の現実」や「仕事と家庭の(夫婦間の)バランス」で
これから二人、ぶつかっていくとみたよ、この若夫婦。。。
フフフ。
ちょっとおもしろい展開になりそうだぞ!
(イヂワルかしら・・・)
Comments
新年初めて遊びにきました。
今年もよろしくね。
ちりとてちん。大阪制作のせいか? 知り合いが多数出演してます。
草々さんが好みか…。ふむふむ。
四草はMOTHER時代の後輩が演じてまして、
あの顔をTVでみるのは初めて~。
私もがんばらなあかんねー。
Posted by: まっちゃん松葉 | January 06, 2008 06:07 PM
>まっちゃん松葉ちゃん
今年もよろしくね。
忙しそうだけどがんばって~。
>四草はMOTHER時代の後輩
へええええ。
四草さんは確か、九官鳥かなにか飼っているお弟子さんよね。
知り合いがテレビに出ているってどんな感じなんだろう?見ている方が照れちゃったり?
役者本業同士で見ていると、刺激になるんだろうか・・・。
刺激をいっぱい受けて、今年もバシバシ女優やってください。
Posted by: lamb_labo | January 06, 2008 09:19 PM
涌井・・じゃない和久井映見さんは「動物のお医者さん」での菱沼さん役が印象的でした。ハムテルのオバア様、漆原教授に次いでマンガから抜け出てきたかのような役作り。
ちりとて・・は何となく見てないんですよね。
騒がしくて・・・。
Posted by: おりがみ | January 06, 2008 09:50 PM
>おりがみさん
>菱沼さん
そうそう!
菱沼さんも和久井さんにしかできない役っぽいですね。
>騒がしくて
確かに。
低血圧なもので、テンションを高めるには効くかも!
Posted by: lamb_labo | January 07, 2008 08:50 AM