« 出世の条件? | Main | 新巻鮭がやってきた。 »

December 14, 2007

陶芸個展

アーティストからのお誘い。第二弾へGo!
といっても、1週間以上前のことだけど。

会社勤務時代の先輩Fさん(女性)、営業から営業管理、
そして秘書へ。
そんなキャリアの持ち主が最終的に選択したのは
大学時代からの趣味であった陶芸のプロの道。

だいたい毎年個展を開催している。
作品作りも、場所を借りるのだって、なかなか大変だと
思うのだが。。。しかも、小さいお子さん2人と、病気の
後遺症がまだ若干残るお父様を抱えているのだ。

今年の個展の開催場所は西荻窪。略して西荻。
去年より近くてヨカッタ・・・。
中央線に乗って。

Image303

じゃーん!



Image305_02


川を越える。







Image304_02

道中、こんなカンバンを発見!
「ひつじ、飛び出し注意」







そして、ギャラリー到着。

Fさんもいらしたので、歓談しながら作品鑑賞。
彼女の作品はなんとも個性的な雰囲気のある
ものばかり。

Image307










Image308

定番の木の葉シリーズ。




Image309

こんな普段使いできそうなシリーズも。




Image310


個性的な作品もたくさん!







Image311

月をイメージしているもの。
お香とかキャンドルとかを立てる。

Image312 Image313









これも定番のモビール。
幻想的~。

Image306

そして、今回、来場者にも好評だったという
この小皿シリーズ。

ワタシが気になったのは左下の星の絵のようなもの。
このモチーフ・・・

ワタシを含め、来場者の多くは、
「スターフルーツでしょ」というアンサーだったのだが。

正解(作者本人曰く)は、

「オクラを切った断面!」

なる~。

|

« 出世の条件? | Main | 新巻鮭がやってきた。 »

Comments

なんだかほっこりした味のある作品ばかりだね。木の葉シリーズ、鉢、月、花器が特に好きだわ。実際に見るとまた違うんだろうね。
うんうん、オクラね。
先日息子と仲良しの近所の小学二年生女子が真剣にオクラを描いていたよ。オクラって創作意欲を掻き立てるものなのかな。

Posted by: まっちゃん松葉 | December 17, 2007 12:32 PM

>まっちゃん松葉ちゃん
このアーティスト、ご存知の方かしら?
O社元OA統括の方よ・・・。

>オクラ
断面がカワイイよね~。
息子さんのガールフレンドさんもオクラに興味を?アーティストに大人気だね。オクラ・・・。

Posted by: lamb_labo | December 18, 2007 02:07 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 陶芸個展:

» 甘かった・・・ [子育て日記]
今日はこども幼稚園に行って、ママの時間できる予定だったのに朝から微熱・・・小学校だったら勉強も進むし、このぐらいなら行かせたと思うけど今日お休みして土日ゆっくりしたほうが月曜日から元気よく行けるでしょうと思い幼稚園お休みさせました。それに伴って、お友達とのランチや簡単エステ、そして、基礎化粧品やパックなども購入しようと思っていたけれど残念ながら来週に持ち越しとなりました久々外出できるこ... [Read More]

Tracked on December 14, 2007 10:22 PM

« 出世の条件? | Main | 新巻鮭がやってきた。 »