免許書き替え~
またまた5年が経ってしまった。。。
ゴールドなワタシ。優良ドライバーなワタシ。
なぜかって?
それは、19歳のときに免許を取って以来、ほとんど運転して
いないから・・・。免許取得後、はじめての書き替えまでの間に
3回だけ運転したっきり。
青山通りを1回、オーストラリアで1回、沖縄で1回。
しかし、苦労して取った免許証。
先日の「物置の整理」の際に、自動車学校の通学カードが
出てきて、その苦労を鮮明に思い出してしまったこともある。
なんとか死守しよう。使いみちは主に「身分証明」だが。
というわけで、神田の運転免許センターへ。
例のビデオも観るわけだが、昔に比べてビデオの内容が
グロテスクではないように思う。昔、更新に行った警察署など
では、もっととんでもなく激しい事故現場とか見せられた記憶が
あるのだが。
New免許証に関する説明を受けたワタシの頭は「へぇ~」の
嵐となる。
今年からICチップ入りの免許証になっていて、暗証番号等を
用いて情報を読み取ることができるそうだ。よって、本籍地は
記載されていない。次回更新時には、どうも、住所や生年月日も
記載されなくなるとか!?
⇒銀行等で本人確認をする際には、免許証をスキャンして、
暗証番号を入力することで、住所等すべて端末に表示されるとか。
本当かいな。
さらに、免許の区分。
「中型」と書いてあり、「こりゃ、間違いだろ」と思っていたが、
間違いではないらしい。普通・中型・大型の区分が今年の6月
から変わったそうで。。。まあ、小型でも普通でも中型でも、
自動車を運転しないワタシには関係のないことなのだが。
もらった、各種手引き。
使わないけど・・・一応、読んでおこう!
←ちびまるこちゃんも
「実用情報満載!」と言っていることだし。
Comments
いいですねーゴールド!
私は6年前の違反が未だ尾をひいて、
青い免許証DEATH。
青いリンゴ、野口五郎の方が良いDEATH。
嗚呼、脳死状態お許し下さひ。
中型???
なんですか!それ!?
知らん間に、法律が改正してます。
ほんとコマッタちゃんです。
Posted by: アフロキング | November 07, 2007 07:03 AM
>アフロキングさん
所詮、うそっこゴールドですから~。
法律はずいぶん変わっているらしいですよ。
ビデオは刺激がなかったっす・・・。
Posted by: lamb_labo | November 07, 2007 12:56 PM