« 大学の広告花盛り | Main | 「学ぶこと 生きること 女性として考える」 »

October 21, 2007

「SANKEI エクスプレス」試読

キムタクがCMをしている、タブロイド版宅配新聞
SANKEI エクスプレス」の1週間無料購読を申し込む。

Express_photo
早速、自宅に宅配されてきて
いるのだが・・・。

横書き&社会面&アート面中心で
読みやすいかな。。。
大きさもgood!
予想よりもよみでもある。




まあ、仕事柄、もう少し経済経営面を掘り下げてほしい
と思うのは、紙面の制限上難しいか。。。

わが家(といっても、実家の方)では、長年、日経新聞を
購読している。
プラス、ワタシの資格試験受験を契機に、「MJ」(旧
日経流通新聞)も。
まだまだ子どもの頃は、読売新聞だったような。
叔父が日経の広告局にいたこともあって(?)、物心ついた
頃から日経を購読している。
他の新聞への移行も検討したことはあるが、日経新聞を一度
読んでしまうと、他の新聞がどうも物足りなく感じてしまう。
ただし、その分、不要な情報で分厚かったり(特に株主総会時とか)。
少しでも溜め込むものなら、資源ごみの日なんぞ、「どうすれば?」
って感じの量&重さになってしまう。。。

まあ、ゴミ捨てはオットの仕事(実家分も含む!)なので、ワタシには直接関係ないのだが

日経は止めないと思うので、SANKEIエクスプレスは継続購読
しないだろう。
でも、やっぱり、慣れている「横書き」はいいなあ。

新聞紙はねえ・・・。

あまったとしても、冷蔵庫に入れるダイコンやねぎをくるむ
くらいの用途しかないし。←これって結構重要な役目を果たして
いるとも言うけど。















で、日曜夜(現在)に立てる来週の目標。
・仕事は家に持ってかえらない!!!

|

« 大学の広告花盛り | Main | 「学ぶこと 生きること 女性として考える」 »

Comments

最後の一行が身につまされました・・・
MJはじっくり読むと面白いんですよね。それこそ、ブログのネタになりそうな話がてんこ盛り。

新聞の処分には困りますが、災害時には役に立ちそうなので(布団代わりとか)処分に当たっても一応、少しはとっておきます・・・とか言って、古新聞紙置き場がすごいことに^^;

Posted by: miki_renge | October 22, 2007 11:32 AM

古新聞はヒーヤンシモヤン用に使ってます。ケージ下の敷物です。
資源回収は昔(20年位前)保育所の貴重な財源でして、「今月の収入は1850円でした」なんてすずめの涙でも、みんなで拍手してよろこんだなぁ・・。
今はもっていってもらえるだけありがたいときもあるですよね。

Posted by: おりがみ | October 23, 2007 09:25 AM

>miki_renge さん
MJは本当におもしろいですよね。
試験が終わったら購読をやめようと思っていたのですが、結局長い付き合いに・・・。

>布団代わり
確かに・・・。
じゃあ、ダンボールもとっておかないと~

Posted by: lamb_labo | October 23, 2007 05:32 PM

>おりがみさん
そうか!昔、幼稚園で飼っていたうさぎのケージでも使用していました。

「やっぱ日経だぜ!」「うんにゃ、アタチは毎日が好みよ」とかうさぎ語で会話している様子を想像しちゃいました。

>もっていってもらえるだけ
ウチの方はですね。。。
回収時間前にゴミ捨て場に置いておくと、自治体の回収車(者?)の前に、民間の業者が持っていってしまうんですよ。
リサイクル資源の取り合いになっています。。。

Posted by: lamb_labo | October 23, 2007 05:40 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「SANKEI エクスプレス」試読:

« 大学の広告花盛り | Main | 「学ぶこと 生きること 女性として考える」 »