お宝発見!【その2】
先週は本当に疲れた・・・。
しかし、ワクワクするようなお宝(・・・ガラクタともいう?)もたくさん発掘されたのであった。
年季モノでいうと、「大きなのっぽの古時計」的な木製掛け時計
(動かないけど)やら、真空管ラジオ?やら、黒電話!やら。。。
そして、祖父の代までやっていた植木屋、商号「植竹」のお得意様
帳簿(筆書き)とか・・・。
?????わが家は骨董屋っすか?????
それらは大切に新しい段ボール箱に入れて、ニュー物置に保管。
さて。。。今度目にするのはいつの日か。
ワタシが所有権を持つお宝・・・なんだか忘れ去られていたお宝も
いくつか発見。
まずはオオモノから。。。
いつ買ったのか?
あまり使った記憶もないし・・・。
でも、ヤマハのHPで確認してみると、クラビノーバシリーズの初代であり、
電子ピアノの先駆者的モデルであるらしい。。。
こりゃあ、もったいないぜ。
音楽のある生活っていいなあ・・・。
大人からのピアノレッスン、一念発起してやるかなあ。
Comments
大変ごぶさたしております。
「ねこ+ピアノ」
だと、近藤正臣がピアノの上に立って足で
「ねこふんじゃた」
弾くシーンを思い出してしまひます。
Posted by: アフロ☆キング | September 11, 2007 01:56 AM
>アフロ☆キングさん
>足で「ねこふんじゃた」
うぷぷ(笑
そんなのありましたね~。
3ムスメ。はなんだかこの場所がお気に入りらしく、入れ替わりたちかわり上で寝ております。
Posted by: lamb_labo | September 11, 2007 11:17 AM