料理教室覚書(2007年3月8日分)
■本日のメニュー■
・簡単プレーンスコーン
・ツナマヨディップ
・白菜ロールのクリーム煮
・たこといんげんの梅肉サラダ
・えびと菜の花のサラダ
・じゃがいもと菜の花のじゃこ炒め
■先生からのアドバイス■
今回のメニューもそうだが、お弁当の中身の定番の
色は「茶色」と「緑」。
小物やナプキンなどに「赤」を使うことで、おいしそうで
きれいな彩りになる!
この回のテーマは「ランチボックス」=お弁当。
春のイベントなどにぴったり~。
いつもは教室にある先生が収集した食器を
スタイリングに使うのだが、今回は
「できれば、家にあるお弁当箱やタッパーで
スタイリングしてみて」
と先生。
自宅から春っぽいイエローの2段ランチボックスを
持参したのだった。
春らしくできたかな?
Comments
かわいいお弁当やな~。欧米風やわー。
と思ってみていたけど、意外と日本の春も感じるね。
「たこといんげんの梅肉あえ」に魅かれました。
どやって作るのん? おしえてー!
Posted by: まっちゃん松葉 | March 27, 2007 10:29 AM
>まっちゃん松葉さま
簡単簡単!
Mamachanブログにコメント残しておくよ!
お弁当もこれだけのものを作れると楽しいよねえ(食べるのが)。
Posted by: lamb_labo | March 27, 2007 09:44 PM