« 「花より男子」がおもしろすぎる件について | Main | MARKS&WEB »

February 03, 2007

とったどー!!

本日は節分。

オットとワタシ、久々に休日が合ったので
すぐ近所の氏神様である神社へ。
節分豆まきへGo!

関取もタレントも来ない神社だが、場所柄
外国のお子様なども多く、インターナショナルな
雰囲気がかもし出されている様はなかなか。
まあまあ盛況。
ぎりぎりに行ったので、本殿の中には入れず、
外で、まずは式典を見守る(外にも人がたくさん!)。

そして豆まき。
本殿内がメインなので、ワタシたちも含め、外の
人々はあまり期待していなかったのだが。
いざ、神主さんが本殿の外で待つワタシ達に向けて
豆とかお菓子を撒きはじめると、なんだかみんな
スパーク!
「こっち!こっち~!」とか大騒ぎ。

オットほどの体格でもダイレクトキャッチは難しい。
まあ、野球場でもHRボールとかファールボール
とかめったにダイレクトキャッチできないし。
前や横に落としたボールを拾う人が多いから・・
それと同じ原理か。
ワタシは小柄を活かし、下をチェック。
他人の足と足の間には幸が落ちているのさっ。
そんな連携プレイもあって、今年は数年ぶりに
大物とったどー!

Setsubun
上撰 澤の鶴
(一升)


アメ類

今年はいいことあるかな~♪

恵方巻も食べた!
(実は買ったのに食べ忘れそうになったのだった。ああ・・・
ボケが進んでいる・・・)
コンビニやスーパーにささやかな売上貢献!
日本全国同じもの食べる1日っていうのもおもしろい
じゃないの。

ちなみに・・・
当った神酒(酒)は瓶のまま撒くわけではない。
(当たり前か・・・)
拾った紙に「当り:神酒」と赤く書かれていたのであった。
(誰も気づいていないのをワタシが目ざとくゲット)
それを、終了後に引き換えに行くのだ。
近所のそこそこ有名なレストランのお食事券とかも
あったみたい・・・。

ちびっ子はなんとなく豆まきが分かったかな?
おにーさんおねーさんはイベントにかまけて楽しんだかな?
ご年配の方々も元気に楽しんだかな?

|

« 「花より男子」がおもしろすぎる件について | Main | MARKS&WEB »

Comments

一升瓶キャッチか?????と一瞬焦ったですよ。

保育所の鬼は外は例年の如くちいちゃいクラスの悲鳴がひびきますたー。

Posted by: おりがみ | February 06, 2007 02:52 PM

>おりがみさん
>一升瓶キャッチ
投げる方も受ける方も命がけになってしまいますよ~。
缶の地ビールなんていう「アタリ」もあったみたいです。

>保育所の鬼
お子たちは大きくなったら思い出しますね♪人生初の恐怖体験か?

Posted by: lamb_labo | February 07, 2007 01:09 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference とったどー!!:

« 「花より男子」がおもしろすぎる件について | Main | MARKS&WEB »