« 正月仕様? | Main | 盛岡商業オメデト »

January 05, 2007

今年の「希望」。

今年の希望・・・抱負でも目標でもなく「希望」くらいに
しておく。
意志の弱いワタシにはそれくらいでOK!

まず、体力をつけること

これが一番!
シゴトがなくなったら、あるいは年老いても年金ももらえない
世の中になっていたら(年金をいただいても生活できない
くらいの少額であるとか)。
日本に有事勃発!逃げなければならなくなったら。
何よりも体力がモノをいうことになるだろう。
67歳とかでマクドナルドとかローソンとか、ホテルの朝の清掃
とか。社会を支えるシゴトでお金を稼ぐ体力を、今からつけて
おかなければ。。。

シゴトがあって、何とか生活できる現在であっても体力は必要。
体力なくして気力出せず!

そして、脳力をつけること
能力ではなく脳力。
最近、めっきり記憶力が落ち、物忘れ、ヒトの名前忘れなど
が激しく、さすがのワタシも危機感を持っている。
まずはDSを買う。liteのネイビーかブラックがいいな。。
           (↑ カタチから入るオンナ・・・)
そして脳トレのソフトを買う。
電車の中でバシバシ使いまくる!目指せ脳年齢20代
キープ!

健全な体力と脳力には健全な生活が宿る(ハズ)。

シゴトも大切。家族も大切。自分の時間も大切。
でも、まずはこの2つの力をたくわえなくっちゃ!
と思う2007年初めなのであった。

|

« 正月仕様? | Main | 盛岡商業オメデト »

Comments

体力は多分60代。脳力も70台くらいになってると思われます。無駄な抵抗でジャズダンスとかやってますが、ボンダンスといった風情で・・。
えーと、今年の仕事の「目標」というか心がけたい事はですね
≪「すごいね」というほめ言葉と「ダメヨ」の禁止言葉を封印してこどもに接する。≫です
保育士のボキャブラリーって案外貧しいのですよ。封印する言葉が年々増えていくので、それはそれで脳トレにはなってるのかも。
昨年の封印語は「かわいい」と「いや」でした・・。

Posted by: おりがみ | January 05, 2007 11:56 PM

>おりがみさん
エエ~ッ。体力は20代後半くらいなんじゃないですか?脳力は若すぎてもダメだからそのちょっと上?

>≪「すごいね」というほめ言葉と「ダメヨ」の禁止言葉を封印してこどもに接する。≫

なるほど~。
でも封印した上で、お子たちに分かる言葉で接しなければならないってことを考えると、大変ですよね。
「何言おうか」ってゆっくり考える時間があるときばかりでもないでしょうし。
こりゃ、相当な脳トレですよ。

Posted by: lamb_labo | January 06, 2007 01:31 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年の「希望」。:

» 佐世保バーガー [ハンバーガ レストラン って]
ハンバーガ レストラン 私の街にはたぶんありません 簡単手軽なイメージのハンバーガー そのハンバーガを立派な料理とする ハンバーガ レストラン ハンバーガー レストランの魅力を探ります [Read More]

Tracked on January 06, 2007 01:45 PM

« 正月仕様? | Main | 盛岡商業オメデト »