« 訃報の続く日 | Main | 料理教室覚書(2006年12月14日分) »

December 24, 2006

M1グランプリ!

ただいま放映終了。
2006年のチャンピオンは「チュートリアル」。

ワタシなりの最近のM1グランプリの見方。
出場者を見て盛り上がるというよりも、審査員をなが
めている方が楽しい。
大御所たちが、普段のコンビやトリオの枠を超えて
審査員を勤めている。

本売れまくりの島田洋七(おばあちゃんを書いた本は
かなりよい)や紳介、まっちゃん。
それに、個人的にダイスキな大竹まことが審査員なの
もうれしい。
あと、カウス師匠!お正月のお笑い番組は、若手は
おいておいて、まずカウス・ボタン師匠でしょう。
あのシュールな笑い・・・。マジでなんば花月に行きたい。

ということで、オットは出勤で何もイベントのないクリスマス
イブもそれなりに楽しめた。
ディナーはオットのリクエストで「きのこカレー」。
料理教室レシピの中でも評判の一品。
「きのこの風味がたまらん」らしい、和風のあっさりカレー。
(しかも割りとすぐできる)

昨日で公的な勤務は一応終わった。
(年明けすぐに授業開始なので、その準備のために
一応年内にもう1・2回出勤するつもりではいるけれど)
明日は、各種支払いに走り回るのと、前職の残務の
レポート評価等を行ううもり。
まだまだ掃除にはとりかかれないなあ。。。
(掃除したくない言い訳か・・・)

|

« 訃報の続く日 | Main | 料理教室覚書(2006年12月14日分) »

Comments

こんばんは。

私も、M1グランプリ見てました。個人的には“麒麟”を応援していたんですが、チュートリアルのぶっちぎりでしたね。これで、毎日放送の看板番組「せやねん」(トミーズが司会の番組)からM1王者が3組誕生したことになります。

ところで「せやねん」は、関東の方でも放映されているんでしょうか?関西では、結構人気の番組なのです。

Posted by: ZOFFY | December 25, 2006 06:04 PM

>ZOFFYさん
麒麟ですか~。いつもいいとこまでいくんですけどね。

>ところで「せやねん」は、関東の方でも放映されているんでしょうか?
放映されていませんね~。残念。
八木さんも出ているんですね!

Posted by: lamb_labo | December 25, 2006 07:05 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference M1グランプリ!:

« 訃報の続く日 | Main | 料理教室覚書(2006年12月14日分) »