« 商売替え(?)しました。 | Main | 料理教室覚書(2006年11月2日分) »

November 12, 2006

快気祝いは金沢料理で

慣れない?環境の下、アタフタしつつ、もう12日。
昨日・今日は学園祭。
V6010766
←イベントの一つ。
 ちびっ子動物園。
 柵の外から必死に見ていた
 ワタシ・・・。
 その姿は絶対に見られたもの
 ではない・・・。
(真剣に小動物たちをながめていたからね)

来年度のために、いろいろなイベントを見たり、模擬店で
買わされたり(笑)
→先生は小銭必須だということが分かった!

ところで、8日(水)は、結核のため80余日を特別病棟で
すごし、このほどようやく社会復帰した、大学時代の友人
Mちゃんの快気祝い。6人での集い。
唯一のママであるHちゃんもパパが休みをとってくれた
とかで参加できた。
→Hちゃん参加には、幹事のYちゃんの「たまにはHちゃん
 を 解放してあげて!」というキツイ一言がパパに効いた
 らしい・・・。(パパも大学の同期生なもんで。言いたい
 放題っす)

お店はココ

金沢といえば、おいしいお魚。刺身、ずわい蟹の雑炊、
ウマ~。
デザートも!
頼んだ「練り醍醐」は、見た目とイメージは”くず餅”。
ただ、中の餅が、ミルクだか豆乳だかのまろやかな
味でモチモチの感触。もちろん黒蜜付き。

ああ~。おいしいもの食べるのって幸せ♪
他人(しかもプロ)が作ってくれた料理を食べるのって幸せ♪

気力体力充電したのであった。。。

すっかり料理を堪能して、
「金沢行きたい!」と盛り上がったワタクシ達。
そこから、やれハワイだ、グアムだ、沖縄だ、
新潟だ・・・と話しが飛ぶ飛ぶ。

このメンバー全員で旅行はありえるのか?
卒業旅行も意見が合致せずに、アメリカ班、
オーストラリア班、国内班と分かれたくらい
だったのだから・・・。
少しは大人になって、譲り合いの精神が発揮
できるかどうか・・・ナゾである~。

|

« 商売替え(?)しました。 | Main | 料理教室覚書(2006年11月2日分) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 快気祝いは金沢料理で:

« 商売替え(?)しました。 | Main | 料理教室覚書(2006年11月2日分) »