Let's 芸術の秋(後編)
やっと着いたよぉおお。
今日は、作者が来ている日にあたり、Fさん&4つの女の子&
2つの男の子がいた。
作品を見つつ、ギャラリーのオーナーにコーヒーまでいれていた
だき、しばし語らう語らう。
Fさんの作品はこんな感じ。おもしろい感性でしたから。昔から。
でかい取っ手のついたつぼシリーズ。
ギョーザじゃないよ。
入れ子になっている月型の器シリーズ。
ワタシの一押し!
星、月、卵(?)、天使の羽根のオーナメント。
こんな感じでモビール状に吊れるのだ。
芸風・・・もとい、作風等についての解説。
歩きで来たワタシを不憫に思ってか、オーナーさんのご主人?が
Fさん&ちびちゃん1号(女の子)&ちびちゃん2号(男の子)と
一緒に16時半の特急わかしおに乗るべく、算段してくださる。
上総一ノ宮駅まで車で送っていただき、感謝!!!
無事席も取れ、F家一族とワタシの4人で、東京までの1時間の
珍道中を楽しむ。
芸術の秋、堪能。
上総一ノ宮の海風、堪能。
お近くの方(がいれば・・・)、ぜひ開催中に一度どうぞ♪
Comments
上総一ノ宮ってどこ?
大阪人の私にはさっぱり関東のどこかもわかりませーーん。
茨城のほうかな? 高校野球みたい。
あとで調べるとしまっす。
いいところで個展ひらかれてるのねー。
作品もなんか暖かい感じ。
しっかりとキハチで頑張ったご褒美?!
いやいやお楽しみですか~!
いいねーいいねー!
田園で個展も素敵だけど、
ひとりふらりと出かけられる
そんなあなたが一番うらやましいわ。
Posted by: まっちゃんママちゃん | October 11, 2006 09:47 AM
>まっちゃんママちゃん
上総一ノ宮・・・えーっとね、千葉の外房・海の方。房総の海水浴場とかがあるとこね。
東京のOA統轄にいた方です。
会社辞めて芸術家そして女優。この方とアナタが2大大転身者ですわ~。
>ひとりふらりと出かけられる
気ままにね。
それにしてもママは大変そうだった~。Fさんもリュックにベビーカーにお子2人。
母は強いわ~。
Posted by: lamb_labo | October 11, 2006 10:11 AM