こーしーん研修~
はいっ。
恒例の更新研修です。
こんないい天気なのにね~。
今回参加した回のカリキュラムは、
・中小企業政策
・新会社法
・事業継承事例
相変わらず駿台予備校並みのつめこみ座席で。
まあ、内容も恒例・・・なのだが、ワタシ個人としては、
「新会社法」はなかなかおもしろかったかな・・・。
分かっているようで分かっていないテーマだったので。
「事業継承事例」、こういう仕事を最近あまりして
いないので、新鮮だったかな。
そして、この事例で、組織活性化の一つのツールとして
取り入れたという「エニアグラム」。
よく仕事を一緒にさせていただく先輩同業者の方が
エニアグラムの研修を企画されていたりして、言葉だけは
聞いたことがあったけど。。。
簡易診断ができるHPがあったので、帰宅後早速やってみた。
結果は・・・
ほぉぉぉ。。
タイプ7(楽天家)ですって。
マイナス面は「厳しい現実から逃げようとして、自分を甘やかします。」
ですって。おっしゃる通り。
絵を描かせれば、顔のある太陽なんかを描きがちとか。
同じタイプの有名人は「明石家さんま・武豊・中畑清・新庄剛志」。
かぶり物でもしないと。。。
Comments
こんばんは。
エニアグラム、私もやってみました。
タイプ8(統率者)でした。
結果には納得。多分、この特徴を緩和するつもりで心理学やキャリアカウンセリングを学んでいるですね、私は。
Posted by: ZOFFY | October 08, 2006 10:13 PM
>ZOFFYさん
タイプ8でしたか~!!!
お会いしたことないですが、イメージ膨らみます。普段のトーク(?)からすると意外な感じですが。
Posted by: lamb_labo | October 08, 2006 11:31 PM
おはよー
オスギがパパになったようです。女の子だって。
あ、わたしはタイプ7でした。
今岡さんの背番号だ~。(^o^)
さんま、新庄、おりがみってどうよ(??)lamb laboさん・・。
Posted by: おりがみ | October 09, 2006 05:38 AM
>おりがみさん
タイプ7!同じですよ。ウヒャヒャ!
タイプ7をあと3人集めて一緒にゴレンジャーしましょう。おりがみさんの保育園に出張しますヨ。
>パパになったようです
めでたいですねっ。って、おりがみさん予言してませんでした?>女の子
将来「お嬢さんと結婚させてください」って行っても、彼ならば怖くなさそう。
Posted by: lamb_labo | October 09, 2006 10:33 AM