« 新製品 | Main | 「ほぼ日手帳」デビューします! »

October 20, 2006

料理教室覚書(2006年10月19日分)

V6010748yebisu 






V6010749V6010750 V6010751








■本日のメニュー■
・旬さんまのハリハリパスタ(さんまの肝ソース添え)
・さんまの骨せんべい
・さんまと大根のマリネ
・ささみのごちそうサラダ

■先生からのアドバイス■
・肝ソースを和えると味が濃い目のパスタになるので、水菜を
もっとのせてもよいかも。見栄えが悪くなるようだったら、小さい
グラスに水菜を挿して添えておくとか。。。

・写真の撮り方は、レンズをいったんグーっと寄せてみた後で、
徐々に引いていき、一番きれいに見える距離感&アングルを
みつける。
・焦点とする皿の後ろ側に、他の皿(料理)を置いて写真を撮ると
いい写真が撮れる。写真から他のメニューも分かる。

本日のレッスンは、
・魚の三枚おろし
・大根のかつらむき
という恐怖2本立てが盛り込まれていたのであった・・・。

|

« 新製品 | Main | 「ほぼ日手帳」デビューします! »

Comments

きたーーー!
さんまづくし!
おいしそーーー。骨せん食べたい。
パスタもめっちゃ美味しそう。
ソースなしでもいけそうですが、
肝ソースいいねえ~。肝好きなもんで。
うん、水菜をグラスに挿しておいておく、
なんてオシャレねえ! ごちそうさまでした~

Posted by: まっちゃんママちゃん | October 20, 2006 09:31 AM

>まっちゃんママちゃん
さんまもただ焼くだけではない・・・ということで。
料理教室ですから。

>骨せん
もおおお、骨せんはスバラシイ味&食感でした。
ただし、
骨せんを作るためには中骨が必要
   ↓
さんま丸1本を「自分で」3枚におろす必要あり
ココが難問ですよ。。。

Posted by: lamb_labo | October 20, 2006 03:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 料理教室覚書(2006年10月19日分):

« 新製品 | Main | 「ほぼ日手帳」デビューします! »