« 祭りは終わった。 | Main | 「私の頭の中の消しゴム」 »

July 13, 2006

せつない話。

こういうニュースは・・・イヤだなあ。

後半のくだりが気になった。
長谷部徹サンといえば、T-SQUARE。
(ワタシの時代は、ザ・スクエア)

一世を風靡したフュージョンバンドである。
なのに、「今は音楽の仕事はほとんどしておらず・・・」って!
厳しい世界だなあ。

ワタシも同じくフリーランスの身。
あれだけ華々しく活躍された方でさえ、このような厳しい状況
なのに、一芸もないワタシがなんとかフラフラやっていても
いいんですか・・・?
なんて思ったり。

「お金や仕事の中身より、気の合う仲間と楽しい仕事を!」
なんて、ココロの奥でひそかにシゴトを選んでしまっている
ワタシ。
大丈夫なのか?
なんて思ったり。

|

« 祭りは終わった。 | Main | 「私の頭の中の消しゴム」 »

Comments

こんにちは。私もショックでした。アイドルの輝かしい時代を知っている人間としては・・・
お子さんもさぞショックだったでしょうね。

>「お金や仕事の中身より、気の合う仲間と楽しい仕事を!」なんて、ココロの奥でひそかにシゴトを選んでしまっているワタシ。

同じです。だってそうでなきゃ、人生つまらないですよね。でも、これから「やっぱりお金!」となってしまわないか(貧乏ですので・・・)心配もしています。

Posted by: miki_renge | July 14, 2006 06:21 AM

↑すみません。「貧乏」なのは我が家のことです。念のため^^; 

Posted by: miki_renge | July 14, 2006 06:22 AM

> miki_renge さん
コメントありがとうございます。

第一発見者がお子さんとのこと。
ショックから立ち直れるかどうかとても心配です。

>「貧乏」なのは我が家のことです。念のため^^;
ウチも貧乏です~!
生活するって大変ですよね。

それにしても「格差社会」ってイヤな言葉だと思いませんか?

Posted by: lamb_labo | July 14, 2006 06:39 PM

いろいろな意味で本当にやるせないニュースですね。
ちなみに、私は THE SQUAREのライブに何回か行きましたので、長谷部さんのドラムも聴いているはずです。

Posted by: GITANO | July 25, 2006 11:19 PM

>GITANOさん
コメントありがとうございます!

スクエアにカシオペア・・・あの頃は日本版フュージョン全盛でしたよね。
スタジオミュージシャンにも流行りがあるんでしょうか。今はヒップホップできないと使ってもらえないとか。
絶頂期を知っているだけに切ないですよね。

Posted by: lamb_labo | July 26, 2006 12:22 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference せつない話。:

« 祭りは終わった。 | Main | 「私の頭の中の消しゴム」 »