« 2014年ワールドカップ日本代表 | Main | オンナ3人飯田橋で飲む »

May 18, 2006

黄砂に吹かれて~♪

なんて歌を思い出す。。。

問題のアレルギー症状
治りません。
本当に頭がボーっとして何も手につかないという感じ。

ネットで調べてみると、「黄砂の影響」という説もある!

う~ん。
耳鼻科で処方された「アルロック」とかいう飲み薬
(語源は”アレルギーロック”かな?分かりやすっ)
は、眠いばかりで効果はあまりない。

義母は「にんにく卵黄」を強力に薦めるけど。
これまた効くのだろうか???

昼にアルロックを1錠飲んだら、案の定撃沈!
撃沈→目を覚ました後は頭はまずまずスッキリするものの
鼻の状態は変化なし(泣)。

仕事にならんよ。

|

« 2014年ワールドカップ日本代表 | Main | オンナ3人飯田橋で飲む »

Comments

こんばんは。

「鼻」であれば、シェイリングプラウ社のアルデシンが効きます。人によりますが、私には効きます。「鼻水」がピタっととまります。

医科向けの薬(薬局には売ってません)なので、医師の指示に従ってください。

Posted by: ZOFFY | May 18, 2006 10:40 PM

>ZOFFYさん
>シェイリングプラウ社のアルデシンが効きます
そうなんですか~。
体質にピタっと合った薬があってよかったですね。

>医科向けの薬(薬局には売ってません)なので、医師の指示に従ってください。

このままおさまりそうになければまた耳鼻科行きです・・。薬も相談してみますね。
耳鼻科って、あの先のとがった金属の長い針みたいな器具で鼻の中を突っつかれるのが恐怖なんです~。

Posted by: lamb_labo | May 19, 2006 12:11 AM

大丈夫ですか?
にんにく卵黄って、あの黒丸の粒のことですか?
私には「気休め」程度にしか思えなかったけれど、実父は5年ほど前ににんにく卵黄に出会ってから、「これは素晴らしい!」と絶賛。66歳にもなって、健診では全て標準値であることを自慢しています。

Posted by: miki_renge | May 20, 2006 12:25 PM

> miki_rengeさん
なかなか全快とはいかないのですよ~。
アレルギーは本当に不快ですね。

>実父は5年ほど前ににんにく卵黄に出会ってから、「これは素晴らしい!」と絶賛。

そうなんですか(驚)
66歳ですべて標準値!すばらしい。

義母もにんにく卵黄信者です。
電話するたびに「飲んでごらんなさい」と言われます。
体質もあるでしょうから、お試しかなにかで飲んでみようかな。

Posted by: lamb_labo | May 20, 2006 10:45 PM

!!
この話については
ひとこともふたこともいいたい!!

ですがこの場で書くのは良いことではなさそうなので、控えます。

ちゃんとしたエビデンスがある良い方法は
いくつかありますよ。

お困りの際は
ぜひお声かけてください。

Posted by: アフロキング | June 05, 2006 10:30 PM

>アフロキングさん
6月に入り、やっと落ち着いてきました。
あ~。石油高騰でティッシュペーパーも値上がりしているというのに、踏んだりけったりですわ。

来年に向けて、いつごろから対処すればいいんでしょ。

Posted by: lamb_labo | June 05, 2006 10:51 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 黄砂に吹かれて~♪:

« 2014年ワールドカップ日本代表 | Main | オンナ3人飯田橋で飲む »