日本人ですもの。
・・・ってことで土曜日は、夜桜
(うーん、深夜桜)見物へ。
近隣では有名な場所。
福山雅治の桜坂ではない「桜坂」もある。
そこそこの時間までライトアップしているのだが、いくら
なんでも深夜は省エネってことで消灯。
でも、それなりに幻想的な写真が撮れた・・・と自分では
思っている。
そして、日曜は町内会の花見(近所の神社にて)。
無理やり土曜の深夜に夜桜を見に行ったのは、
実は日曜日が雨の予報で、町内会の花見はてっきり
中止かと思っていたということもあったのだ。
まあ、なんとか花曇りという天気で決行された。
隣の町内会もたまたま花見で、それぞれのツマミや
お酒を交換したり。
わが町内会の自慢のツマミはおでん。
「つくごん」からネタを仕入れ、町内会のうるさ方の一人
仕出し弁当やさんが前日深夜までかかって仕込んだもの。
隣の町内会の自慢のツマミはホタテの刺身。
なんといっても魚屋さんがいるから・・・。
隣の町内会は商店が多く、お金持ち町会なので、
こども向けにお菓子パックを用意していたようなのだが、
それが余ったということで、わが町内会のちびっ子たちが
その恩恵に預かったり・・・。
「自治会に入りましょう」
というポスターをよく見かけるが、本当に自治会とか町内会
組織って必要だと思う。
ただ、今はうるさ方の長老たちががんばっているが、次世代、
次々世代にうまく世代交代していけるのかというと・・・?
会社員には結構キツイし(時間の融通がつきづらいし)。
頭では町内会のようなつながりの大切さが分かっていても、
核家族の暮らしに慣れ、隣は何をする人ぞ的ライフスタイルに
慣れてしまっているワタシたち世代に、
「はい、町内会の役員、ドーゾ」と言われても戸惑うばかりかも。
「町内会の新しいあり方」とかできていくのかな?
祭りのときも思うんだけど。
○○何丁目・・・って呼び方は味気ないなあ。
例えば、「霞町」「箪笥町」とかステキな町名がかつては
いっぱいあったのに。
長老たちは昔の町名で話しをする。
(町内会の名称も昔の町名)
それを、とっても粋だと思いつつ、もうワタシたち世代では
分からなくなってきているわけで。
何か大切な歴史が失われつつある(おおげさか?)ような。
「通称」みたいなカタチで残してほしいわ、ホント。
どうかな?慎太郎。
Comments
お花見、お祭おおいに楽しくやってください。
じいちゃん達を大事にしてあげてください。
町の名前も大事に・・・。
築35年を迎えようというわがボロ団地も自治会役員のなり手がいなくて四苦八苦。
活性化の鍵は若い世代をいかに仲間に入れてゆくかということですが、世は少子化。
人のために何かやるというのが「損」と考える世代なんですよね。「内申」にプラスになるとかなら繰るのだけど・・。
役員になりたがらない親世代の影響、なのかな?
Posted by: おりがみ | April 03, 2006 10:54 AM
>おりがみさん
>活性化の鍵は若い世代をいかに仲間に入れてゆくかということですが
振る舞い方が分からないんですよね。
なんというか・・・そういうお付き合いに慣れていないから。
ぎこちなくなってしまうのです。
(「振る舞い方マニュアル」もないですしね(笑))
その気持ちは分からなくもないケド。
しかしまあ、町会費も払わない、国勢調査にも協力しない・・・世帯もザラです。
Posted by: lamb_labo | April 03, 2006 11:49 AM
私も、土曜日にお花見、行ってきました♪
絶好のお花見日和!と天気予報で連呼してただけに
人混みは覚悟してましたけど・・・
桜って本来、侘び寂びな感じなのにな~
JRのCMみたいに人がいなかったら
もっと感動するんだろうな~
なんて思っちゃいました(笑)
Posted by: aki | April 05, 2006 04:15 PM
大阪では造幣局の通り抜けがありますが
そちらにもそんなようなものはありますか?
通勤に電車を使ってますが
駅構内に奈良の吉野の桜のポスターがたくさん貼られてます。
最近花見なんて全然行けてないけど、
桜満開の中で飲んだくれたい~(笑
Posted by: もり | April 05, 2006 07:17 PM
>akiさん
土曜日は各所すごかった・・・。
>JRのCMみたいに人がいなかったら
うー確かに~。
特に上野公園なんてわびさび一切ナシですから。
今日の雨で散ってしまいました。
来年のために、穴場を探しておくといいかも!
Posted by: lamb_labo | April 06, 2006 12:48 AM
>もりさん
そうですねえ。。。東京にも桜の名所はいっぱいありますが、公園系(上野とか)はチョット荒れていますね。
(えーっと、急性アルコール中毒寸前の方とか、そこにすでに住まわれている方とかと隣り合わせなので~)
目黒川とか荒川とかの川沿いとか、皇居の近辺とかは比較的静かに楽しめるかも。
最近では六本木ヒルズとかもなかなかきれいみたいですよ。
奈良の吉野ですか~。行ってみたい!
以前行って感動したのは、京都の北の方、常照寺の桜です!
いい場所みつけて飲んだくれて~!
Posted by: lamb_labo | April 06, 2006 01:02 AM