休日メニューは手作りで。
「ごはんごはん~」とウルサイむすめたち・・・いや、
ヒト科のオットに与えた昼食は、塩焼きそばとおにぎり。
おにぎりは昆布を入れた超シンプルなものだったのだが。
「うまいうまい」と大騒ぎ。
あげくの果てには、「コンビニ以外のおにぎりは久しぶりに
食べる」「おにぎりだけは上手と認める・・・」と
けなされているんだか褒められているんだか分からない
発言まで飛び出す。
久しぶり・・・って、お弁当を持っていくわけではないので、
おにぎり作るなんて機会はほとんどない。
大昔に某洗足池にデートに行ったときに持っていった
お弁当のおにぎりはおいしかった・・・とか。散々。
何年前の話しだ?
しかし、反省。
カラスいやハイエナを超える雑食動物だと思って油断を
しすぎていた。何を食べさせても平気だと。
まあ、ワタシが遅くなる日もあるので、そのときは生協の
半調理品などの助けを大いに借りざるをえないことは
差し引いていただくとして。
・・・・・・・・案外、味のこと覚えているんだな。。。
反省し、夕食は、得意のひよこまめのドライカレーを製作。
そして、海草サラダにはなんと!自家製ドレッシング
(実は、構想をあたためていたコチュジャンドレッシング)
を和えてみる。
Comments
おにぎりってご飯の1番おいしい食べ方ではないかと思ってます。
学生時代、ある大学の野球場のそば?においしいオニギリを食べさせてくれるお店がありました。好きな具を注文して、主が握っている姿を堪能。味噌汁と食べればもう口もお腹もパラダイス。
未だにアレに勝るオニギリは握れません。
まだあるんだろうか。あの店。
Posted by: おりがみ | May 02, 2006 09:20 AM
>おりがみさん
本当におにぎりっておいしいですよね。
日本人でヨカッタ。
>好きな具を注文して、主が握っている姿を堪能。
おおっ。本格派。すし屋みたい。
具はシンプルなほどおいしさが引き立つような気がします。
味噌汁はできればなめこで。
Posted by: lamb_labo | May 02, 2006 06:09 PM