原点なしごと
つい先日、商工会議所から突如電話が・・・。
エキスパートバンクという制度を使いたい企業があり、
それに行ってくれないかというオファー。
ワタクシどもの仕事はこういう内容のものが本業と、
世には伝わっているらしい。
しかし、現実は・・・。
特に、エリアが首都圏、つまり、エキスパートの登録者が
多いところでは、ワタシのような若輩者にはこの手の
仕事は回って来ないと思っていたのでビックリ!
エキスパート登録していることすら忘れかけていたかも。
で、行ってまいりました。
下町の某加工業。個人事業で社員は社長1人。
社長自身は、資金面や取引先との関係などに、かなり
ナーバスになっているようだが、お話しをよく聞いた
限りでは前途マックラというわけではない。
職人気質の社長が、あと一歩、足を踏み出して、外の
空気を吸ってみればかなりいけそうな気がするんだけどなあ。
技術という資源があるだけに惜しい。非常に惜しい。。。
今日は、新たな一歩を踏み出すためのいろいろなアイディア&
やり方を提示してきたのだが。
果たしてうまくいくかどうか。。。
(というか、やってみる気が起きてくれるかどうか。)
こういういかにも診断士的な仕事には、ずいぶんごぶさたしていた。
しかし、やはりなんといってもワレワレの原点のしごと。
ワタシ個人としても、原点を見つめなおすいい機会となった。
あんまり知られていない「エキスパートバンク制度」。
専門家の相談を、1回に限っては無料で受けることが
できる、小規模零細企業にとってはなかなかよい制度
なのに・・・。認知されていない様子。
お申し込みは、地元の商工会および商工会議所へドーゾ。
(人生相談などは受け付けないことになっているので
ご注意を!。まあ、実は人生相談&グチの聞き役となる
ことも多いようだが。。。それで安心してもらえればそれも
また意義あるおシゴトなのだ。)
Comments
あらためて凄いなあ。
あなたの原点なお仕事。
人に(会社に)アドバイスできるなんて。
自分はどうや?って思ってしまった。
何か社会の人の役に立ってるのか?
私も多少なら、芝居のこと、アドバイスできるけどな。
役に立ってるかは…難しいね。
自分ももっと成長しなくては…。
4月のワークショップでまた何かをつかみたいところですー。
でも、エキスパートバンクっていい制度やね~。
知らなかったわ。
私もなんかちょこちょこ原点を考えてみるわ。
ふふ。真面目やろ。
Posted by: まっちゃん | March 02, 2006 12:45 PM
>まっちゃん
>私も多少なら、芝居のこと、アドバイスできるけどな。
その方がすごいって~。
芝居のことアドバイスできる人ってそんなにいないって~。
>役に立ってるかは…難しいね。
直接経済的社会的にどうこうではなくて、
舞台とかを通じて、人に喜びや潤いを与えるという点ではすばらしく役に立っているかと。
>でも、エキスパートバンクっていい制度やね~。
なかなかよいでしょう?
でも認知されていないのよね~。まったく。
>私もなんかちょこちょこ原点を考えてみるわ。
見つかったら報告するように(偉そう・・・)。
4月のワークショップ、がんばって~。
Posted by: lamb_labo | March 03, 2006 01:25 AM
ほう~!すごいですねー!
こんな施策があったんですねー!
お役人の方々が作ってる施策って知られてないものが多いですね。
PR不足なのかやる気があるんだかないんだか?コマッタちゃんですわねー!
Posted by: アフロキング | March 03, 2006 02:42 PM
>アフロキングさん
施策・・・多いですから。
何をPRしたらよいのか分からないのかも。
そして、基本は縦割りなので、縄張りがイロイロと・・・ね。
Posted by: lamb_labo | March 04, 2006 01:00 AM
はじめまして。
私もITでエキスパート登録しています。
エキスパートバンク制度、良い制度ですよね。
TBいたしますのでよろしくお願いいたします(*^_^*)
Posted by: mine | March 04, 2006 07:12 PM
>mineさん
こんにちは!
鹿児島からようこそ~。
ITでエキスパート登録されているのですか。
地方の中小企業は、インターネットをうまく活用すれば、相当いい方向に変わりそうですよね!
HPも拝見しましたが、IT用語をかみくだいて説明されている点など大いに共感しました。
(分かりづらい英語の略のオンパレードですからねえ・・・)
どうぞ、また遊びに来てください。
Posted by: lamb_labo | March 04, 2006 08:34 PM
「たてわり」
良いのか悪いのか。
組織って難しいとほんと思いますわ。
Posted by: アフロキング | March 06, 2006 06:12 PM
>アフロキングさん
フラットすぎてもいろいろ問題が・・・。
(某ラ○ブド○のように)
難しいですね~。
Posted by: lamb_labo | March 07, 2006 01:41 AM