仰木さん・・・残念です。
仰木彬さん、肺がんのため死去のニュース速報流れる。
なんだか悲しいなあ。
実は一度お会いしたことがある。
エレベーターの中で遭遇・・・程度だが。
仰木さんがオリックス・ブルーウェーブ(当時)の監督に
決まった年だったと思う。
宮内オーナーへの挨拶に来られたのではないだろうか。
当時オリックス本社があった、某高層ビルのエレベータの
中でお会いした。
ニュースなどで話題になっていたので、「仰木彬さん」で
あることは分かったが、思っていたより小柄で、
当時はかなりダンディな方というイメージ。
(あっ、でもパンチパーマだったけど)
ご冥福をお祈りします。
不謹慎だが、仰木さんのエピソード。
本当だとしたら、かなりやってくれる人だ。
エレベーターの中でナンパされなかったけどなあ。
Comments
ZOFFYです。
また一人、野球界の宝が...。残念です。
仰木監督といえば、1996年の旧・オリックス時代が印象深いです。
イチローの起用、
阪神大震災-がんばろう神戸
日本シリーズ、ピッチャーイチロー
監督として、教育者として、またさらに、プロとして観客を喜ばすことを忘れない。
仰木さん、ご冥福をお祈りします。
清原、中村には、来年、オリックスで、仰木さんの遺業を成し遂げてもらいたいものです。
Posted by: ZOFFY | December 16, 2005 12:44 PM
嗚呼、なんと残念な・・・
仰木さんもファンクなおやじでした。
エンターティナーでした。
ご冥福をお祈りしましょう。
エレベーターでナンパされてたら
伝説ラムラボ伝説でしたね。
Posted by: アフロキング | December 16, 2005 05:30 PM
>ZOFFYさん
限られた資源を活かすことを、文句を言わずに工夫するところが、スゴイなあと思っていました。
(某球団とは大違い・・・)
早すぎましたね。
次世代に伝えたかったこと、たくさんあったでしょうに。
Posted by: lamb_labo | December 17, 2005 12:59 AM
>アフロキングさん
>ファンクなおやじでした
そうだ!
「ファンク」!
その言葉がフィットしますね。
それにしても、島原で船に乗ってナンパに行き、
海が荒れて次の練習に帰ってこれなかったって・・・。おおおおお~い!
Posted by: lamb_labo | December 17, 2005 01:01 AM
「船に乗ってナンパ」強烈ですね。
わざわざそこまでやるのが
ファンクなんでしょうかね~
上司にしたら・・・
すんごくいいかもしれないけど
すんごく大変だと思ひます。
OKぼくじょう・・・
Posted by: アフロキング | December 17, 2005 06:38 PM
>アフロキングさん
>上司にしたら・・・
>すんごくいいかもしれないけど
>すんごく大変だと思ひます
「歓迎会でセクハラされました~」なんて、新入社員の女の子から言われたりして・・・。
Posted by: lamb_labo | December 18, 2005 04:05 PM