ゆっくり行きたい四国。
今回の出張は、「企画責任者」としての研修初日立会い。
2日コースの研修だが、予算とスケジュールの都合から
初日のみの立会いとなった。
なんだか間にたくさんの会社が入っているので、主旨が
現場に伝わっているかどうか、大いに心配であったが、
なんとなく大丈夫そう。
まあ、ヨシとしておけ。
ところで四国地方。。。。
それは、国内で、今まで最も興味のなかったエリア。
しかし!(オフタイムなしの)松山出張をきっかけに、
「ぜひ、今度ゆっくりまわりたい・・・」というエリアに
ワタシの中で格上げされた。
いや・・・何も見てないけど。
直感的にイイところ。
おいしい空気。
おだやかな気候。
おだやかそうな人々。
のんびりしたイントネーション。
道後温泉入って、松山城見て、一句詠んで俳句ポストに
投函して、坊ちゃんに思いをはせ(・・・どんな話しだっけ?)、
香川でうどん食べて、高知でかつお食べて、徳島でぐるぐる
渦潮見たい~!
<<追記・・・>>
朝、ホテルで見たテレビの情報番組で仕入れたネタ。
愛媛では「みかんジュース」で米を炊くというメニューが
あるらしい・・・。
それがフツーに給食で出るとか・・・。
へぇ~へぇ~へぇ~。
Comments
「みかんジュース」で米を炊くというメニュー。
ファンクを感じますがグロメですね・・・
私も四国はかかわりがある場所なんですが、
もうしばらく行ってません。
橋わたるのに料金高すぎ!
島やからしかたないんでせうか。
相変わらずのHGスケジュールですね。
オフなしは辛いフォ~!
Posted by: アフロキング | November 04, 2005 02:46 PM
>アフロキングさん
>ファンクを感じますがグロメですね・
寿司メシにゆずの香り、というイメージだそうです。
ものは言いよう。なぜかおいしそうに聞こえる。
>橋わたるのに料金高すぎ
確かに・・・。でも飛行機は狭すぎて。
ワタシで狭く感じるんですから、男性はきついですよね。
Posted by: lamb_labo | November 04, 2005 07:33 PM