プールバーって。
今、言わないの?
一定の年齢以上の方はお分かりでしょうが、
ビリヤード場のコト。
オットの会社の若者いわく、
「へっ?正直、今、はじめて聞きました」
だそうで・・・。
思わずmixiの同世代コミュをのぞいてみると、
「20歳の頃の話し」があって、懐かしさについ書き込みを
見入ってしまう。
ネット環境がない ⇒ 情報収集は図書館で
携帯電話がない ⇒ 「○時に電話するね!」という
約束が必須
このあたりでしょうかね・・・大きな変化は。
あと、カラオケボックスは高かった。。。
Comments
プールバー。
わかる私は若者ではないのでせうか・・・
横文字ですね。
>「○時に電話するね!」という約束が必須
そうでした!そんなころが懐かしいですね~
歌の歌詞とかで「ダイヤルまわす」とか、
今じゃ通用しないのか。。。
カラオケも異常に高かったですね。
1時間2~3000円とか。
100円入れる機械もありましたね。
レーザーディスクの昭和っぽい映像が
これまたなんとも・・・
Posted by: アフロキング | December 02, 2005 02:34 PM
>アフロキングさん
>わかる私は若者ではないのでせうか・
若者ではありませんね。(断言)
>100円入れる機械もありましたね。
あったあった~!
レーザーディスクがウイーンって上がってくるんですよね。
あー懐かし。
Posted by: lamb_labo | December 02, 2005 03:30 PM
らむらぼさん
>若者ではありませんね。(断言)
セイセイセイセイ~!!
「断言」とわなんですかぁ~~~!!!
といいつつも全否定できない事実にOKB。
うきゃうきゃ!
レーザーディスクカラオケ行きたいです。
昭和風の中途半端にエロいストーリーは
いったいなんなんでせう・・・
Posted by: アフロキング | December 03, 2005 11:21 PM
>アフロキングさん
あの、ストーリーですよね。
「ロケ地:●●」とか、今でも出るのかなあ。
最近行っていないので分かりませぬ。
Posted by: lamb_labo | December 03, 2005 11:41 PM